fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ネイチャートレイルカフェ


ネイチャートレイルカフェ

札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー2条館1F TEL011-207-2139
15:00~17:00ケーキバイキング
大人1,700円 小学生以下860円(?)
(ともに税込、3歳以下無料)

 ●毎月最終金曜のみ実施(祝日の状況は未確認)
 ●定刻前入店待機可
 ●ショーケース前でのオーダー制、一回のオーダーは2個まで、以後皿交換で2個ずつ
 ●全席禁煙(?)

6月は最終金曜日に貸切客があったとのことで、バイキングは実施せず、
6月分の実施は7月4日(土)に延期になりました。


週末の実施で、個人的に予定を立てやすくてよかったです。
ちなみに7月最終金曜日(31日)は通常通り実施があるそうです。

また今回の実施から、大人料金が1,850円→1,700円に値下げされています。


ショーケース、ブッフェ台等の様子

























詳細(クリックで拡大します)



アンディスメロンタルト、グレープフルーツタルト

フレッシュなフルーツのタルトは定着したようですね。
メロンは熟して柔らかく、甘さもあってよかったです。

紅茶ベイクドチーズケーキ、ゴマとココナッツチーズスフレ


ガトーケーキ、シフォンケーキ

いわゆる焼菓子系が主体になっていますが、それぞれにワンポイント、
味わいに工夫があるのがいいですね。
シフォンは名札がなかったですが、オレンジピールが入っていました。

ティラミス、プラムのスコップケーキ

スコップケーキはトッピングの焼きプラム(?)の酸味がいいアクセントになっていました。
ティラミスはあるとないとでバイキング全体の満足感が違うと思います。

マチェドニア、プリン

マチェドニアは前の月までゼリーとして出ていましたね。
今回も桃が入っていてよかったです。

クッキー(まっちゃ、カフェモカ、ゴマ)、ケークサレ

ケークサレはデザートと一緒に配置されていましたが、
軽食として十分な味わいだと思います。

チャイニーズチキン、クラムチャウダー風スープパスタ

チャイニーズチキンは文字通り鶏肉の中華風炒めで、ピリ辛の味わいでした。
スープパスタはファルファッレ(らしい)ショートパスタで、
スパゲティなどを期待するとちょっと当てが外れそうです。

ちなみに白飯があったので、チャイニーズチキンに添えてみました。

やはりカレー等と同等ではないですが、ご飯によく合うおかずになっていたと思います。

ソーセージ、ポテトフライ、生野菜

ドリンクは特に変化ありませんでした。

カフェメイドのデザートでの実施も定着してきたでしょうかね。
長く続くかどうかちょっと心配な面もあるのですが、
まずまずデザートのバリエーションにも満足できるし、
この内容で継続してくれると嬉しいところです。

店内の様子は、定刻当初の状態で5~6割程度の席が埋まっていたでしょうか。
当初のわずかな時間を除いてショーケース前等の混雑はなく、
また飛び込みの利用も可能だったようです。
comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2015-07-04_18:36|page top

コメントの投稿

非公開コメント