fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Sapporo Sweets Garden PALOM


Sapporo Sweets Garden PALOM
(パロム)にて。

今月(2015年6月)はさっぽろスイーツカフェにも出店していますが、
久しぶりにお店まで行って、サロンで頂きました。


さっぽろお米なスイーツ(410円)

「さっぽろスイーツコンペティション2015グランプリ作品をPALOMらしくアレンジしました」

ショーケースの説明文は以上の通りでしたが、テーブルにあったPOPには、
以下の通り別途説明がありました。

「道産ななつぼしを使用したリゾットに道産えびすかぼちゃのムースを合わせました。
タルトにはココナッツを加えて爽やかさをプラス。
かぼちゃの種とフィァンティーヌの食感がアクセントになっています」

オリジナルとはまったく趣きを変えた構成に驚きますね。
ただかぼちゃムースの優しく甘い風味は、
オリジナルよりもお米の食感との相性がいいように思いました。
またトッピングの生クリームの風味のよさも印象的でした。

竹鶴スペシャリテ(378円)

「竹鶴ピュアモルトとリンゴを合わせたゼリーに
りんごの果肉とパッションキャラメルをしのばせました」

ドラマに合わせて、ちょっと流行に乗ったようですね(笑)
お酒の風味はふわっと香る感じでそれほど強くなく、リンゴの味わいがしっかり感じられました。

今回は同行者があったので少し多めに食べました。

プレジデント(421円)

「フランベを極力抑えたアルコール度数の高い、大人好みのサバランです」

以前も食べたことがある気がします。
こちらは洋酒のしっかり効いた味わいがよかったです。
内部はムースリーヌのようなやや固めのクリームがサンドされていました。

クロワッサン・オ・ザマンド(270円)

「最高級原料を使用したアーモンドクリームに自家製サルタナレーズンの
シロップ漬けを合わせて焼き上げました。ラム酒の風味が贅沢なヴィエノワズリーです」

こちらも確か以前食べたと思います。
クレームダマンドとラムレーズンを生地に巻き込んであり、風味がよかったです。
生地はかなり巻きが多いのか、密集感があり、歯ごたえがありました。
こちらのお店はヴィエノワズリーの種類は多くないですが、
もっと色々な種類を期待してみたくなりました。

ドリンクはケーキセットで100円引きになりました。
ホットの紅茶は茶葉から淹れるものでしたが、アイスティはそうではないようです。


ショーケースの様子















フランス菓子から「日本の洋菓子」まで万遍なく販売しているようですが、
お店のこだわりが感じられるお菓子が期待できそうですね。
また再訪してみたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-06-30_18:45|page top

コメントの投稿

非公開コメント