fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2015年6月・ケーキバイキング)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)
札幌市中央区大通西2丁目札幌地下街オーロラタウン内 TEL011-211-1541
18:30~19:30ケーキバイキング1,500円(税込)

 ●2015年6月23日(火)~25日(木)期間限定実施
 ●在庫状況により利用人数の制限の場合あり
 ●60分制限(60分後ラストオーダー)
 ●18:00抽選開始
 ●開始時刻とともに、受付順にショーケース前でケーキを選び入店
 ●オーダーは1回につき3個まで、以後皿交換
 ●全席禁煙

上記期間限定でケーキバイキングを実施しています。

以前実施した際には混乱や混雑があって、もう実施しないと思っていましたが、
短期間とはいえ再度の実施には本当に驚きました。



18:00から抽選を行ない、当選者のみ利用可能のはずでしたが、
この日は希望者が少なく、抽選なしで利用可能になりました。


カードには「1回につき2個まで」の旨表記がありますが、実際は3個までオーダー可能でした。


バースデーイヴ「バイオレット・ブラン」(400円)

「すみれが香るクリームの中に苺・グロゼイユ・カシス等の果実のコンポート入り」

開始時点ではまだいくつか残っていましたが、
バースデーイヴのケーキは早々に品切れになりました。

ビーネマヤ「マンデルメルバー」(454円)

「アーモンドプリンの上にブランマンジェをのせ赤すぐりのゼリーでコーティングしました」


ビーネマヤ「リモーネスプレーマ」(454円)

「ライムのムースにチョコレートクリームを合わせたケーキ」

ビーネマヤのケーキはなかなか好みだし、まずまず種類が多く残っていてよかったです。
こちらのお店は伝統菓子が出色ですが、創作的なケーキもとてもいいですね。

2皿目


ビーネマヤ「フィルズィヒデセーア」(464円)

「白桃のムースと木苺のムース」

このケーキを食べるのは今月2回目ですが、好みの味わいだったので食べてみました。

パロム「斉藤牧場ロール」(270円)

「旭川の斉藤牧場の牛乳を使用したカスタードを中心に絞ったロールケーキ」

東京ドームホテル札幌「エクレア(ベリーベリー)」(400円)

「カスタードクリームと生クリームの定番エクレア。苺とベリーをトッピング」


このお店(東京ドームホテル札幌)のバイキングで一度食べていますが、
好みの味わいだったのでこちらでも食べてみました。

3皿目


きのとや「フルーツミルクレープ」(410円)

「生クリームがたっぷり入ったカスタードクリームと
苺・ピーチ・キウイを幾層にも重ねたクレープ生地でサンドしました」

最近きのとやのバイキングであまり食べていないので、選んでみました。
かなりボリュームがあって、ここで少し苦しくなりました(笑)

パロム「マラカイト」(378円)

「ピスタチオのムースにミルクチョコ生地とサワーチェリーを合わせました」

ビーネマヤ「タールホーフトルテ」(389円)

「コーヒー風味のガナッシュクリームで小麦粉を使わない生地で仕上げたドイツ菓子」

最後は1つだけお代わりしてゆっくり過ごすことにしました。

パロム「パロムシフォン(バニラ)」(205円)

「軽さの限界に挑戦したふわふわ生地に北海道産生クリームをコーティングしました」

ドリンクはセルフで、ホットのコーヒー・紅茶が用意されていました。


ショーケースの様子


















まあ夕方の時間帯としては残っていたほうでしょうかね。
たまたまと思いますが、6月はバイキングを実施している店舗が2店もあるので(きのとや、東京ドームホテル札幌)、
普段バイキングで食べられないケーキを選ぶのが大変でした(笑)

突然の実施で驚いたし、お店の運営に負担をかけてまで実施することはないと思いますが、
この日は抽選が終わってもバイキングの呼び込みを行なっていたりして、それほど混乱や混雑はなかったようです。
こんな感じで実施可能なら、また次の機会を期待してもいいかもしれないですね。
comments(4)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-06-23_21:42|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
わたしも今日行ってみましたが、5個で限界…やっぱりもうケーキバイキングはムリだ~と思いました(-_-;)
おいしく食べられるのは3個くらいですねぇ(笑)
ちなみに今日はけっこうな人だかりでした、抽選。
No title
みなさんどうもです。

>鍵付きコメント(1)さん
さっそく訪問してしまいました(笑)
以前実施したときは1ヶ月連続で、若干の混乱もありましたが、
今回は3日間のみの実施で混乱も少なかったのではないかと思います。
私は、こちらのお店でバイキングを実施するのには賛成していなかったのですが、
この状況ならば、また次の機会を期待してみたくなりました。

パレットについては、このところ実施の確認をしていないので、
もしかするともう実施しない可能性もあります。
こちらもまた次の機会を期待したいですね。

>鍵付きコメント(2)さん
では私と同じ日に利用していたのですね。
混雑がなくてよかったですよね。

偶然利用して、人気の高いバースデーイヴのケーキも食べられるとはすごいですね。
私もそういう幸運に遭ってみたいです(笑)

イルブリオは、内容も雰囲気もとてもよかったですよ。
妹さんが利用されて、満足できたようで私も嬉しいです。
東京には充実したお店が多いので、いずれ訪問できるといいですね。

>エリカさん
私もこのところバイキングが多かったので(いつもですが・汗)、
2回目のお代わりくらいから少し苦しくなりました。
私は5個目くらいまでは何とかなりそうです(笑)
2日目は結構な希望者がいたんですね。抽選で外れた人もいるのでしょうかね?
今日(6/25)は最終日ですが、無事に終了するといいですね。
No title
どーもでした。
知りませんでしたー。

この店はけっこうゲリラ的にイベントを行うので、細かくチェックしてないと。
Facebookでは案内あるのかな?

16日にはケーキパレットを実施してました。私はこれで十分です。
まとめ売りの「ケーキボックス」もやってますよね。
中身を選べないのは残念ですが。

今月初めにすすきのの鳥一心に行きましたが…ちょっと残念でした。
レポいります?写真はありませんが。
No title
どうもです。
こちらのお店は突発的にイベントを実施するのでこまめにチェックしたほうがよさそうですね。
パレットもやはり突発的に実施するみたいですね。
その日の状況によるようなので、こちらは本当に見かけたら運がいいと思います。

そういえば鳥一心は混雑が落ち着いたら行ってみようと思って忘れていました(汗)
何か残念だったでしょうかね?よければお知らせくださいね。