fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~19:00(第一部)、19:30~21:30(第二部)
デザートバイキング2,600円(税サ込)

 ●2015年6月21日(日)限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で実施された「Candle Night Sweets Party2015」に行きました。



こちらのイベントもすでに恒例ですね。
もはや定着していると考えていいと思います。

定刻20分ほど前から席への案内が始まりました。
当日までHPに告知が載っていたことから、ちょっと心配していましたが、
少なくとも第一部は満席になっていたようです。





ブッフェ台の様子


実演バナナのミルフィーユ



特大フルーツショート


エキゾチックとパッションのムース


紅茶とレモンのムース


ライチとカシスのムース


トマトとグレープフルーツのケーキ


ゆずとチョコのムース


ブルーベリーのヨーグルトムース


ガトーマルジョレンヌ


オムレット


抹茶大福


フィナンシェ


ホワイトチョコのベイクドチーズ


アプリコットシュー


苺のシフォン


カフェロール


チョコエクレア


フォレ・ノワール


レーズンバターサンド


イチジクのパウンド


ウィークエンド


ベリーロール


チョコバナナのタルト


エッグタルト(?)


シトラス・アントルメ


ギモーヴショコラ


ルバーブのタルト


エビとズッキーニのサレ


グラス・カップのデザート


梅のヴェリーヌ


キャラメルブリュレ


チョコムース(オレンジジャム・レーズンジャム・フランボワーズジャム)


アイス



クロワッサン


パンオショコラ


ピザ


パスタ


シーフードピラフ


から揚げ


ポテトフライ


スモークサーモンサラダ


生ハムサラダ


スモークチキンのサラダ


ブロッコリー・トマト・モツァレラのサラダ


ポテトサラダ


サラダヴェール


スープ


ドリンク





サングリア


例によってブッフェ台は撮影会状態でした。

またさらに例によって各席にはネームプレートとウェルカムシート、




そして「キャンドルナイト」に合わせたキャンドルが置かれていました。


店内は照明を最低限に抑えていたので、一部やや暗かったり色合いのよくない画像もあります。

実演バナナのミルフィーユ



その場で生地やクリーム等を組み合わせてくれます。

クリームが流れ出しそうな新鮮な味わいは、実演にふさわしいですね。
とても気に入りました。


特大フルーツショート

名札はありませんでした。
特大のデザートが復活したのは嬉しいですね。思わず2カット取ってしまいましたが、
なかなかボリュームがありました(笑)
かなり大きかったですが、比較的早めになくなって、少なくとも一度は補充があったようです。

ライチとカシスのムース、エキゾチックとパッションのムース、紅茶とレモンのムース

酸味の効いた滑らかなムースはどれもよかったです。
中でもパッション系のムースは気に入りました。
ライチとカシスのムースは、内部にライチの実がそのままサンドされていました。

トマトとグレープフルーツのケーキ、ゆずとチョコのムース

ムース類はもともと滑らかな作りでしたが、室温が上がってさらに柔らかくなっていたようです。

苺のシフォン、ベリーロール、アプリコットシュー

ベリーロールは常温のコーナーに配置されていました。
苺が大粒でとてもよかったです。

フォレ・ノワール、シトラス・アントルメ、カフェロール

シトラスアントルメは見た目はチョコケーキそのものですが、
レモンの酸味があって、ちょっと意外な感じでした。
カフェロールはバタークリームベースで好みの味わいでした。

オムレット、ガトーマルジョレンヌ、抹茶大福

マルジョレンヌは高さを抑えたシンプルな作りですが、
味わいはなかなか凝っていたと思います。

レーズンバターサンド、エッグタルト(?)、チョコバナナのタルト

バターサンドはクッキーがやや固めで想像とはやや違いましたが、味わいはよかったです。
エッグタルトは名札の通り表記しましたが、桃(?)が入った酸味のあるタルトで、
通常想像する中華風デザートのエッグタルトとは異なるものでした。

ウィークエンド、エビとズッキーニのサレ、イチジクのパウンド


ギモーヴショコラ、ブルーベリーのヨーグルトムース


チョコムース、梅のヴェリーヌ

チョコムースはトッピング違いで3種類ほどありました。画像はレーズンソースです。
梅のヴェリーヌは下部の白いババロア風の部分にも梅の酸味があり、
上部のゼリー部分と合わせた全体の味わいは、かなり酸味の強いものでした。

パスタ、ピザ


シーフードピラフ、から揚げ、ポテトフライ

今回は温料理がややシンプルな印象があります。
それでもこちらのお店のパスタやピザは、ちょっと懐かしくてよかったです。

スモークサーモンサラダ、生ハムサラダ、スモークチキンのサラダ、
ブロッコリー・トマト・モツァレラのサラダ


スープ

冷製コーンスープです。

サングリア

今回も用意されていました。
なかなか飲みやすいですが、油断すると酔っぱらいそうになります(笑)

ドリンクはセルフでウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットのコーヒー、紅茶、ハーブティ等が用意されていました。

今回はの実施ではウェディングや重さ当て等のイベント企画はなく、
実演も1種のみで、やや「こぢんまり」とした印象もありましたが、
私としてはそのぶん落ち着きやすくてよかったと思います。

ブッフェ台にはいくつかオブジェが飾られていました。


飴細工は珍しいですね。

このマカロンは作り物で食べられないとのことで、騙されてしまいました(笑)


また余談ですが、従来実施していたセレクトブッフェは、5月末で終了したそうです。
ディナータイムのブッフェがなくなり、残念に思っていたところですが…

7月からは、毎月最終日曜日に定期的なデザートブッフェを再開するそうです!

楽しみではありますが、現在の混雑状況からは先が思いやられる気持ちもありますね。
まずは都合のつく限り訪問することとして、今後の状況を見守りたいと思います。
comments(2)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2015-06-22_18:21|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
いつもブログ拝見させてもらい、札幌に遊びに行くときの参考にさせてもらってます。
さっぽろスイーツカフェのTwitterより「6月23日(火)・24日(水)・25日(木)の3日間、午後6時30分~午後7時30分に今月出店している6店舗のケーキが楽しめるスイーツバイキングを実施します。
料金1,500円で、その日のショーケースにあるケーキを楽しめます!(珈琲・紅茶飲み放題付)」だそうです。
私は行けないですがw
No title
どうもです。

>鍵付きコメントさん
初訪問だったのですね。楽しめたようでよかったです。
ムースは柔らかくて私も取るのに苦労しました(笑)でも味わいはよかったですね。
月に一度とはいえ、また定期的に実施するのは嬉しいですね。
鍵付きコメントさんも、訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。

>なつさん
ご覧頂いてありがとうございます。
私も気になって、さっそく訪問してしまいました。
あまり混乱もなく、なかなかゆっくりできましたよ。
いつか機会があったら、訪問できるといいですね。