fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部17:00~18:30 第二部19:00~20:30
デザートバイキング
大人2,600円、小学生1,600円 小学生未満1,100円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●要予約(17:00~、19:00~)
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

今回は5月に実施された「スイーツフェスタ スイーツ食べ放題」の際に、
新作を見かけながら食べられなかったので、それを楽しみに訪問してみました。


ショーケースの様子












スペシャルいちごオムレット

こちらが「スイーツフェスタ」の際に食べられず、心残りだったもの。
販売期間が6月中旬までとのことで、恐らく本当にギリギリの利用だったと思います。

内部はオムパフェと同じようですね。


イチゴの表情が少し怖いです(汗)


いちごたっぷりズコット(けんたろういちご使用)

こちらも恐らく期間限定だと思います。
いちごがふんだんで、かなりボリュームがありました。

イチゴゼリー&ミルク


ブドウゼリー&オレンジヨーグルト


グレープフルーツ&ココナツ


深煎りカフェゼリー

夏らしい新作のゼリー類も、すでに揃っています。
新作といっても、このあたりは毎年恒例で、組み合わせも同じですね。
何かしらマイナーチェンジがあるのかもしれませんが、判別できませんでした(汗)
そう何回も食べるわけでないので、毎年新鮮な気持で食べています。
私の好みとしては、ブドウゼリー&オレンジヨーグルトが気に入っています。

さっぽろお米なスイーツ


深焼シュークリーム

こちらも新作らしく、「ザクザク」がなくなっていて、その代わりに販売されているようです。

ザクザクによく似ていますが、クッキー生地ではなく、シュー生地をキャラメリゼしていて、
ザラメ状の食感が非常に印象的でした。

苺タルト

苺タルトはそろそろ食べ納めのような気がしたので、食べておきました。

極上牛乳ソフト


焼きたてチーズタルト

甘味系のテーブルサービスはこの一種のみでした。

ピザ(マルゲリータ)


ピザ(クワトロフォルマッジ)


ドリア、オニオンスープ


フレッシュサラダ、スティックサラダ


テーブルサービスは特に変化なかったです。
カウンタでオーダーするフレッシュサラダやクロワッサンサンドは通常通りでした。
クワトロフォルマッジは、他のものが食べられなくなると思いつつ、
結局いつもホールでオーダーしてしまいます。

アイスティ

ドリンクも特に変化ありませんでした。

今回は2ヶ月ぶりなので、新作が多くてよかったです。
もうほとんど夏の品揃えのようですね。
苺がふんだんなケーキはそろそろ終わりのような気がしたので、
夏の手前に訪問しておいてよかったと思います。

店内の様子は、週末の利用でフェスタ利用客が6~7組程度、席はほぼ満席で、
ショーケース前もやや混雑することがありました。
comments(2)|trackback(-)|きのとやカフェ|2015-06-20_21:31|page top

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

久しぶりのきのとやのブログで
いつもより嬉しく楽しく読ませていただきました

イチゴのオムレットは相当ボリュームありますが
見ると嬉しくなって食べてしまいます

先月大丸のスイーツフェスタを利用しましたが

やっぱり種類が少ないため
次回は私もビッセに行こうと思います

イチゴが好きなので
イチゴのゼリーとズコットは絶対食べたいです~

質問なのですが
おこめなスイーツはどんな感じなのでしょうか

味と食べた感触の想像ができず
いまだに躊躇してしまうので(笑)

No title
どうもです。
私はお気に入りのお店なので、たぶん再訪は多くなると思います。
お役に立ったなら嬉しいです。
苺のケーキはまだ色々種類がありますが、そろそろ夏のケーキに替わっていくと思います。
ゼリーはともかく、ズコットはたぶん販売期間は長くないと思うので、
訪問の際にまだあるといいですね。

お米なスイーツは、オリジナルのような粒々食感は控えめで、
私は素直な味わいがよかったと思います。
訪問の際は、ぜひ楽しんでくださいね。