fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(ヴィーニュ)


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
(ヴィーニュ)
札幌市北区東茨戸132番地 TEL011-773-2799
14:00~17:00デザートバイキング 
大人1,300円 小学生800円 4~6歳500円(いずれも税込)

 ●土日祝のみ実施
 ●定刻前入店待機可(状況による)
 ●全席禁煙?
 ●札幌駅北口団体バス乗り場から無料送迎バスあり。時刻表はホテルHP参照。
 ●14:30まではランチバイキングと重複。ランチ料理は利用不可。

今回もまた気になるコメントを頂いたので、行ってきました。

今回は看板がありました。
また、やはり特にフェアは設定していないようですね。

例によってブッフェ台の様子から…

チョコレートファウンテン

今回はこれが目当てでした!
今となっては新鮮味には欠けますが、
やはり目玉には十分なものですね。
トッピングはイチゴ、マドレーヌ、フィナンシェなど。

デザートのブッフェ台






アイス、トッピング



軽食等




フライドポテトは途中からナゲットに替わりました。


ドリンク





食べたもの
チョコレートファウンテン



かなり濃厚なチョコで、アイスにかけるとすぐ固まりました。
濃厚ですが、そのまま舐めても滑らかさがあって、食べやすかったです。
フィナンシェなどの焼菓子は、シャトレーゼの安価な店売りのものと同等と思われます。

イチゴタルト、モンブランタルト、洋ナシタルト

タルトは従来と同じく「重い」です。台座に特徴がありますね。

抹茶ロール、イチゴショート、ティラミス、ガトーショコラ


シャトレーゼの低~中価格帯の店売りケーキと同等と思われます。
イチゴショートは乳脂肪分をほとんど感じないもので、
見た目に期待するとちょっとガッカリします。
この中では求肥(?)を巻き込んだ抹茶ロールが最も気に入りました。

レアチーズ、キウイタルト

レアチーズは2種のチーズを使っていて、
「ドゥーブルフロマージュ」を意識しているようです。
キウイタルトは意外性があっていいですね。

後から出た抹茶ムース


その他、やや数合わせ的なムース類もありました。

アイスはトッピングが豊富で、パフェが作れるようになっていました。

チョコソース(シロップ)もありましたが、
画像ではチョコファウンテンをトッピングしてあります。


軽食等
フライドポテト、ミニドック、生野菜、ピクルス

定番ですね。今回もピクルスが嬉しかったです。
チーズフォンデュもありましたが、今回は食べませんでした。

好みの材料が揃っていたので、またデザートプレートを作って寛いできました。


今回催事があるそうで、隣接レストランに案内されました。
普段は見えない景色が見えて、とてもよかったです。

この価格帯としては比較的良質な内容で、なかなか気に入りました。
もう少し近場にあれば、かなりの頻度で通ってしまいそうです。
ぜひこの内容で継続してほしいですね。

店内の利用は10組程度だったでしょうか。
正規の場所での実施なら、特に混雑はないと思います。
comments(8)|trackback(0)|ガトーキングダムサッポロ|2009-04-04_20:11|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
私も先日、行ってきました。

入店後、早速チョコファウンテンのチョコを
アイスにかけると固まっていったので
なんだか嬉しくて妙にテンションが上がってしまい
バランスも考えず、ハイペースで食べた結果、
食べきれず残してしまうという大失態をしてしまいました(滝汗;;)
あと、数口がどうしても食べることが出来ず・・反省です。

今回はスポンジ系(抹茶ロールとショートケーキ)もあり、
チョコファウンテン、パフェコーナーもありで大満足の内容でした。

イチゴは酸味があり、生クリームは甘さ控えめで
トッピングにはとてもよい状態だったように思います。

ただ、焼き菓子(マドレーヌなど)は
歯当たりが固く粘るような印象が残り、
あまり好みではありませんでした。

あまり評判の良くないチーズフォンデュが
ちょうど補充されたところに出会ったので
お皿にすくってフライドポテトにつけて食べてみたところ
とても美味しくいただくことが出来ました。

あのチーズは風味(アルコール分?)が強めなので
パンなどあっさりしたものではなく
フライドポテトやミニドックなどしっかりしたものになら
合うと感じました。

タルトは美味しいのですがやはり全体的に重いですね。
ねっとりとした甘いカスタードがネックのように思います。
カスタードにメレンゲや無加糖のクリームなど
気泡状のものを加えて、少し口当たりが軽くなると
もっと美味しくいただけるのでは、と思いました。

ピクルスは前回と同様とても美味しかったです。

タルトなどのラインナップが変わる頃にまた行きたいと思います。
No title
どうもです。
行ってきたんですね。
個人的に好みの内容なので、
チョコファウンテンを常時置いてくれるなら、
私もこまめに行きたいと思っています。

残してしまうのは、
最初から残すつもりでなければ
やむを得ないと思いますよ。
無理して食べて体調崩すよりはいいと思います。

だんだん内容がよくなっていると思うので、
ぜひ今後も長く続いてほしいですね。
No title
フォローありがとうございます。

そうですね。
いろいろと良くなってきて嬉しく思っています。
タルトのカットも以前は種類により大小様々でしたが
今回はどれも同じ大きさで、小さめのカットだったので
見た目も良く、食べやすいと感じました。

個人的にはチョコレートタルトが気に入っているので
復活してくれたら嬉しいです。

私もこちらのバイキングは長く続いて欲しいと思っています。

Re: No title
こうやって内容の良いお店が増えてくれると嬉しいですね。
私もまた行きたいお店の一つです。
これからも楽しんでくださいね。
テレビで憧れのチョコレートファウンテンがあると知り、こちらの紹介も参考にして本日行ってきました!
チョコレートファウンテンは子どもが大喜びでした。
私もワクワクしましたがイチゴが無くて残念でした。
あったのはバナナとフィナンシェとマシュマロとパイナップルでした。
マシュマロはそのまま食べても美味しかった☆
フィナンシェにつけるのはチョット微妙かな?スポンジケーキやパンだったら良いのにな~と思いました。
肝心のケーキはあまり沢山食べられなかったけど、イチゴタルトが一番美味しかったです。
私は食べていないけれど野菜スィーツブームだからトマトのショートケーキやお豆のタルトがありました。
個人的には抹茶が好きですがこの時期やってないみたいで抹茶系は1つも無しでしたぁー
チーズフォンデュも食べたかったけど、ありませんでした。
2時に行ったけど無かったから廃止になったか、季節限定だったのかしら。

デザートバイキングにサラダやスナック類って不思議だなぁと思いましたが、アレ必要ですね!
しょっぱい物やアッサリした物が必ず食べたくなりますね(笑)
スナックは最初はミニドッグ、あとからたこ焼きとポテトが出て来ました。
No title
どうもです。楽しめたようでよかったですね。

そろそろ私も行きたくなってきました。
軽食はとても大事だと思いますが、
私の好みでは、チーズフォンデュはなくてもいいと思いましたよ。
チーズフォンデュ無くても良かったですか?
やっぱり不評で廃止されたのでしょうかね…
昼飯抜きで行ったので、チョット期待してましたぁ(笑)

実は前回のカキコが文字オーバーで途中切れしちゃってまして…(-o-;)アセアセ

変な終わり方ですみませんでした。

ピアノ生演奏は崖の上のポニョを聴かせてもらえましたし、演奏終了後は花嫁さんと花婿さんがピアノの所で撮影していて、とても綺麗でしたよ~
私もまた、季節がかわったら是非行ってみたいと思います!秋になったら栗やお芋のケーキがでるかなぁなんて楽しみにしながら☆
Re: タイトルなし
どうもです。
チーズフォンデュは、プロセスチーズ(三角の6pチーズのような)を溶かしたような、
味も匂いもいまひとつのもので、私は好みではなかったです。

ピアノの演奏はいいですね。
デザートのバイキングは雰囲気も大事な要素の一つなので、
私も聴いてみたいです。
栗やカボチャなど秋の素材は私も好みなので、期待したいですね。