fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ノボテル札幌(ラ・プロヴァンス)


ノボテル札幌
(ラ・プロヴァンス)
札幌市中央区南10条西6丁目1-21 TEL011-330-0392
11:30(土日祝12:00~)~14:00
ランチ+デザートバイキング1,490円~(税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●ランチメニュー(950円~)にプラス540円でデザートブッフェ追加可能

6月のデザートブッフェに行きました。

今月はまたやや遅めの訪問となってしまいました。
それでもこのところは何とか毎月訪問しています。


メニュー表

6月のテーマは「初夏のフルーツ」だそうです。
今回はテーマスイーツのメニューのみ撮影しました。

今回もアラカルトメニューにデザートブッフェをセットしています。

B・L・Tサンド

デザートブッフェとの相性のよさに気づいて以来、サンドイッチばかりオーダーしてしまっています。

軽食に最適とは思いますが、食べきるのが大変でした(笑)
ただ前回オーダーしたクラブハウスサンドよりは若干食べやすいと思います。


ブッフェ台の様子















クラフティー「チェリーのクラフティー」
マンゴーのシーブスト「マンゴーの果肉入りシーブスト」

クラフティはいわゆる焼きっぱなしタルトです。
このところ色々なお店で同様のデザートを見かけますね。
爽やかな甘酸っぱさはよかったですが、種が入ったままなのがいまひとつでした。
マンゴーのシブーストは、以前も出たことがあったはずですが、私は初めて食べました。
マンゴーとシブーストとの組み合わせは少し珍しくてよかったです。

ミルティーユ「チーズ風味のホワイトチョコレートムースとブルーベリージュレ」
ココマンゴー「ココナッツのムースとマンゴーヨーグルトのクリーム」

ミルティーユは好みの組み合わせで、チーズの程よい風味がよく合っていました。
ココマンゴーは初夏というより真夏の組み合わせかもしれないですね(笑)

フォレノアール「ダークチェリーのショコラとピスタチオムース」、ジャポネ

フォレノワールのチェリーの風味は初夏に相応しいですね。
ピスタチオが独特の風味を加えていてよかったです。
ジャポネは少し前のテーマスイーツでしたね。
好みの味わいなので、定番化すると嬉しいです。

ティラミス、イチゴショート、エスポワール

エスポワールは5月のテーマでした。
一緒に食べるとティラミスとよく似ていながら違う部分もわかって面白いですね。

カップのプリンやレアチーズもありましたが、今月も食べませんでした。
ドリンクは特に変化なかったです。

今月は夏に合わせてひまわりがテーブルに飾られていました。

店内の様子は12:30頃までに4~5組の滞在がある程度、
ほとんどがブッフェを利用しているようでしたが、
ランチを主体に利用しているようで、私の滞在中品切れはなく、補充も当然ありませんでした。

さて、中島公園の様子は…



この日はお祭り(北海道神宮祭)の縁日で人がごった返しており、あまり詳細な撮影はできませんでした。
それでもますます緑を増しているのがわかります。もうすぐ盛夏の時期が来るのですね。

そしてその盛夏の時期には…

期間限定でこんなブッフェの実施があるそうです。ちょっと気になるところですね。
comments(2)|trackback(-)|ノボテル札幌|2015-06-14_18:58|page top

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして
いつも楽しみに読ませていただいております。

私は土曜日にラ・プロヴァンスに行きました。
土曜は結構混んでいて、食事の前からケーキの減りも早く、
食後には補充でルージュ、洋ナシとキャラメルのムースが出てきました。

たまたま同じBLTサンドを食べたのですが、女性としてはあの量は多いなと思いました。
本当は軽くサンドイッチをつまみながらケーキをたくさん食べようと思っていたのですが…(;^_^A
でも味はとても美味しかったです!
ケーキはここマンゴーが一番気に入りました。

それでは、今後も更新楽しみにしています!


No title
どうもはじめまして。
見てもらってありがとうございます。

土曜日は混んでいて、補充もあったのですね。
私は静かな雰囲気も好みなので、どちらがいいかはちょっと悩みますね。
静かな雰囲気で、補充も豊富だといいのですが(笑)
BLTサンドはちょっと量が多いですが、デザートと一緒に軽食的に食べることができるので、
私はしばらくサンドイッチばかりオーダーしてしまいそうです。
デザートも気に入ったものが多いので、またこまめに通うことになりそうです。

更新はこれからも続けるので、ぜひご覧くださいね。