fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル(樹林)


京王プラザホテル
(樹林)
東京都新宿区西新宿2丁目2-1 TEL03-3344-0111
14:30~17:00デザートバイキング
大人3,800円 4歳~小学生2,600円(ともに税サ込)

 ●定刻前入店待機可(予約の場合)
 ●全席禁煙

先月も訪問したばかりですが、「一休」のプランで、
大人料金が3,800円→3,000円になったので、再訪してみました。


6月は「トロピカルフルーツフェア」だそうです。




ブッフェ台の様子














































実演トロピカルパフェ

マンゴーソースはやや既製品的な味わいですが、
その場で素材を組み合わせるパフェは、実演に向いていると思います。

カクテルカライブムース、メキシカンマンゴータルト、ココナッツそぼろとパインのスフレチーズ


トロピカルフルーツタルトレット、フレッシュパインとマカダミアナッツのクラフティ、
サヴァランマイヤーズラムとオレンジシロップ、フレッシュメロンのトランシュ


トロピカルフェアだけあって、夏らしい爽やかな酸味の多いフルーツが多いですね。
カクテルカライブとはパインがベースのカクテル「ピニャコラーダ」風味らしいです。
マンゴータルトはマンゴーの実がたっぷりしていてよかったです。
サヴァランは先月も出ていましたが、味わいはやや異なるものでした。

ブルーベリーの焼きタルト、豆乳入りブルーベリーシフォン


ブルーベリーのプチモンブラン、ブルーベリーとクリームチーズのクレープ包み


フェアメニューではない(?)ようですが、今月のおすすめとして、
ブルーベリーのデザートがいくつかありました。
焼きタルトはダマンド生地がしっとりしていて気に入りました。
クレープの内部はこんな感じです。


トライフルロール、イチゴのショートケーキ、イチゴクリームのショートケーキ

定番のイチゴショート等もありました。
トライフルロールはフルーツもクリームもたっぷりしていてよかったです。

大人のマンゴーティラミス、セイロン産シナモンと八角のパインエピス煮、
杏仁のマンゴーフルーツ添え、甲州ぶどうとライチのジュレ

グラスやカップのデザートも豊富で、マンゴーティラミスのマスカルポーネの層は、
とてもボリュームがありました。


実演ハンバーガー

今回は軽食にも実演メニューがありました。
鉄板で焼いたハンバーグは味わいもよく、実演の意味合いがあったと思います。

フライドポテト、フライドチキン、本日のパスタ


ピッツァ、バゲットサンド、ポテトサラダのタルト


ニンジンのクリームスープ、豚汁

実演以外の軽食メニューは大きく変わらないようですが、
デザートブッフェに適した、「あると嬉しい」メニューが揃っていますね。

ドリンクや、それに添える小菓子は前回訪問時と特に変化なかったです。
ホットのドリンクはセルフで用意されていました。


アイスティ

全体に、正規料金ではやや高価な印象は拭えないものの、
割引後の料金であれば、なかなか満足できる内容だと思います。
デザートはどれを取っても、味わいがやや平坦な印象はありますが、
基本的にはお店で作ったものを提供しているし、
気に入ったものも多くあって、私は満足感を感じられました。

店内の様子は、14:30~の予約客は、開始前に席に案内されて待機可能ですが、
それ以外の客は開始後に順次案内されるようです。
予約枠は事前に埋まっていたようですが、その後入店する客が多数いたので、
当日の飛込み客も多くいたと思われます。
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2015-06-11_20:38|page top

コメントの投稿

非公開コメント