ショーケース等の様子
























今回はいわゆる「店売り」と言っても、やや小ぶりに作られていました。
詳細(クリックで拡大します)

今月はこのルール通りの取り扱いのはずでしたが…
また、今回は入店時にくじ引きがあって、

くじに表示されたタルトが一人一品提供されました。

くじは「いちごタルト」「はっさくタルト」2種のうちどちらかが記載されているそうです。
私ははっさくタルトが当たったのですが、

後半残ったタルトは希望者に提供されていて、運よくいちごタルトも食べることができました。

ともにシュクレ+ダマンドに、薄いカスタードとシンプルなフルーツのタルトですが、
そのシンプルな味わいがよかったです。
ブランルージュ

アールグレイWチーズタルト

ともにやや小振りですが、味わいは変わらずよかったです。
まっちゃオペラ

フランボワジエ

ル・ショコラ


このあたりは新作だと思います。
抹茶オペラは濃厚さもあって、好みの味わいでした。
フランボワジエは、通常こういうタイプはジョコンド生地のイメージがありますが、
シンプルなジェノワーズで、イチゴショートに似たイメージがありました。
ル・ショコラはチョコとピスタチオのムースです。
モンブラン

レアチーズ

以上は冷蔵タイプのカットケーキで、本来こちらは1回につき2個までのはずでしたが、
途中で対応しきれなくなっていたようです。
ティラミス、さくらシフォン、ベイクドチーズ

焼菓子は個数制限はありませんでした。
こちらは1~2月にも出ていたもので、カフェの厨房で製造しているようですね。
パンナコッタ、チーズプリン

カップのデザートは、冷蔵のカットケーキの品切れが増え始めたため、
途中で追加されたものです。
クッキー

ブッフェ台の表示をよく見ず、その場では気づかなかったですが、
この他マカロンもあったようです。
焼きそば、トマトカレー

ミニトマト、ポテトフライ

最後はちょっと珍しい取り合わせにしました。ウインナや生野菜もありました。
今月はあまり珍しい軽食は出なかったですね。
ドリンクは全てセルフで、ホット・アイスのコーヒー・紅茶、
オレンジジュース、グレープフルーツジュースがありました。

今月の内容もよかったですが、冷蔵ケーキの品切れが早く、
16:00過ぎの状態でこんな感じでした。

ブランルージュ、アールグレイWチーズ、フランボワジエあたりは、
15:30頃には品切れだったようです。
またスタッフの対応も混乱があり、予約の手違いや席への案内の遅れ、
また提供の遅れも目立っていました。
混乱のためか、本来はオーダー1回当たり冷蔵ケーキ2個までのはずが、

途中で個数制限はなくなっていました。

品切れの早さの原因にもなっていたと思います。
上記したように、マカロンは気づかないうちに品切れになったのですが、
店を出る際にお土産にマカロンを貰いました。

全員に配っていたわけでないようなので、手違いがあった客のみへの対応のようです。
私としては先月書いたように、もし継続するならカフェで製造したケーキのみか、
ラ・ポムベール製のケーキを1~2品追加する程度の内容の方がいいように思いますが…
スタッフの方はオペレーションの混乱の中でも頑張っていたようなので、今後に期待したいですね。

個人的な都合としては、しばらく訪問は難しいと思いますが、
いずれまた訪問するときには、充実した内容と環境のよさを、ぜひ楽しみにしたいと思います。