fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

GLACIEL


GLACIEL
(グラッシェル)にて。

少し久しぶりに訪問してみました。


春の季節限定品も多く用意されているようですね。


バシュランにも限定品が出ているようです。


バシュラングラッセ~ローズ~(1620円)

「メレンゲの器の中にイチゴとバニラのアイスクリームとライチのシャーベット、
ベリーシャーベットをキューブ状に飾り付け。ローズオイルとベリーソースを絡めてお召し上がり下さい」

以前食べた「フリュイルージュ」によく似ていますね。
バラとライチとベリーという、今となっては定番の組み合わせが、
非常に自然に仕上がっていると思います。

内部…というかメレンゲの器が壊れてしまい、きれいに撮影できず恐縮ですが…

バニラの風味が、「バラとライチとベリー」の中にほのかな個性を加えていると思います。
バニラという定番の風味が、個性になるのもちょっと面白いですね。

アントルメグラッセは2種盛り合わせで1,100円(税別)とのことですが、

そのうち一品プチガトーに変更可能とのことです。



グランフレーズ

「バニラとイチゴのアイス、真っ赤なイチゴのコンポート、アーモンド生地をミルクアイスで包みました。
定番のショートケーキをアントルメグラッセで再現しました」

イチゴショート風のアントルメグラッセとのことで、やはり優しい落ち着いた味わいになりますね。
ただ、凍らせても優しいイメージを保つような工夫が各所にされているようです。

さくら(550円+税)

「マスカルポーネのムースの中に、イチゴのジュレとさくらのマドレーヌ、サブレが入っています。
春限定のケーキです」

もう一品はプチガトーから選びました。
マスカルポーネとさくらの優しい風味も、イチゴのジュレの酸味もともに春らしくていいですね。

サブレの食感もいいアクセントになっていました。

ドリンクはセットで300円引きになりました。


あまり詳細に撮影していないですが、メニュー表は色とりどりに多数のメニューが載っていて、
見ているだけでも楽しいです。




1階のショーケースも撮影させてもらいました。















気になるものがまだまだ多数あるので、また再訪してみたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-03-26_19:07|page top

コメントの投稿

非公開コメント