札幌東武ホテル(KEGON) 札幌市中央区南4条東1丁目 TEL011-242-0111 11:00~14:30 ランチバイキング 大人1,500円 60歳以上1,350円 小学生750円(月~金) 大人1,700円 60歳以上1,530円 小学生850円(土日祝) (全て税込、未就学児無料)
●定刻と共に入店 ●全席禁煙(?) ●100分制限
久しぶりにランチに訪問してみました。
 「フェア」というほど明確なものかどうかわかりませんが、 定期的に内容が入れ替わっていて、その度に料金や実施形態が見直されているようです。

 2015年3月現在は上記の通りで、5月頃までは現在の形態と思われます。 私としては、以前よりも30分早く、11:00開始となっているのが嬉しかったです。 ブッフェ台の様子                               回鍋肉、油淋鶏  蟹炒飯、麻婆豆腐  中華はやや調理がお座なりな印象もありましたが、 バイキングとしては特別に見劣りするほどでもないと思います。 ポテトグラタン、ハッシュドビーフ  由仁町カレー、烏賊とムール貝のアヒージョ  カレーはスープカレーでした。サラサラして、強い辛さがありました。 鰹のタタキ、イイダコとタケノコの天ぷら  鰹のタタキは目玉的に配置されていました。 全体に和洋中バランスよく揃っていますね。この他食べていないものも多いです。 特別に充実したようには感じませんでいたが、特別に味わいのよくないものもなく、 現状、料金相応の内容なのだろうと思います。 実演握り寿司(マグロ、ツブ?、イカ)  実演はタイムサービスで提供されています。 平日との料金の差は実演の有無なのでしょうかね? まずまずの品質だったと思います。 プリンセストータフレーズ、プリンセストータ  タルトショコラ、タルトフレーズ  補充はありませんでしたが、何とヴェズカフェの店売りケーキが出ていました! ティラミス、ソフトクリーム  ティラミスは店売りではないですが、なかなか上質なものでした。  アップルパイ、オペラ、いちごミルクレープ  いわゆる業務用ケーキもあって、こちらもまずまず楽しめる内容だと思います。 店売りケーキがなくなった後は、こんにゃくゼリーが出ていました。  ドリンクはウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、紫野菜ジュース、 ホットのコーヒー・紅茶、ハーブティ等がありました。 全体に気に入ったものも多く、店売りケーキもあって、内容は悪くないと思います。 現状このくらいに内容を維持していれば、料金相応とは思いますが、 どことなく殺風景な内装やブッフェ台の配置等に、何となく心から楽しめないような思いも残りました。 ただ雰囲気だけで印象が変わるのもどうかと思うので、これはこれでいいのかもしれません。 店内の様子は、12:30くらいまでの滞在で、多いときで8割ほどの滞在があったでしょうか。 ブッフェ台は比較的分散しているほうなので、混雑は特に感じなかったです。 ちなみに、帰る際にヴェズカフェの様子を覗いてみると、ほぼ満席のようでした。 人気が出てきているらしく、予約推奨のようです。 そういえばパンブッフェは開始当初に訪問したきりなので、 そろそろ再訪してみようかと思います。 |