fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

東京ドームホテル札幌(コンフォール)


東京ドームホテル札幌
(コンフォール)
札幌市中央区大通西8丁目 TEL011-261-6649
14:00~20:00デザートバイキング1,620円(税込、3歳未満無料)

 ●毎週水曜日のみ実施
 ●毎回20名(20組?)限定
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●オーダーバイキング
 ●初回2個、以後1個ずつオーダー
 ●90分制限

フェアメニューが変更になったので、訪問してみました。

3月第一週は「いちごのスイーツブッフェ」実施のためお休みでしたね。
3月の実施は3月11日(水)からとなっています。

3~4月は「いちごスイーツフェア」とのことです。

上記「いちごのスイーツブッフェ」の内容とはまた別に、いちごを使った販売用のデザートが用意されています。


説明文、メニュー表(ともにクリックで拡大します)





いちごエクレア

「2粒のイチゴとたっぷりのクリーム、ホワイトチョコレートでデコレーションしました」

内部の画像はきれいでなくて恐縮ですが…

生地やクリーム等、全体にボリューム感があっていいですね。
いちごは2粒分をカットしてサンドしていました。

ホワイトチョコのコーティングもきれいですね。


ピサゴラ

「白ワインゼリーと苺ミルクプリンのコラボレーション」

ワインゼリーとイチゴプリンの対比が個性的で、面白い味わいでした。
ワインゼリーの風味はなかなか本格的でよかったです。

あまおうのガトーフレーズ

「あまおうだけを使った、贅沢なガトーフレーズ」

通常出ているガトーフレーズの、あまおうバージョンです。
大ぶりのあまおうが目を引いてよかったです。


ストロベリーロール

「砂糖を使用せず、ジャムを加えて作ったクリームのロールケーキ」

いちご風味のクリームもよかったですが、しっとりしたスフレ風の生地もとてもよかったです。

フレマージュ

「イチゴのムースの中に、スフレタイプのチーズケーキを入れました」

こういうタイプはレアチーズとの組み合わせが一般的ですが、
スフレチーズとの組み合わせは非常に珍しく、個性的な食感がよかったです。

以上がフェアメニューです。
いちごを使って、シンプルだったり作りが凝っていたり、色々な味わいが感じられてよかったです。
また品切れを心配していましたが、全種類食べられたのも嬉しかったです。

ミルフィーユ

フェアメニューではないですが、イメージを揃えてオーダーしてみました。
こちらもいちごがふんだんでよかったです。

ここからは、定番のケーキをその場で思うままに選んでみました。

カシスオレンジ


モンブラン


和(なごみ)


アイアシェッケ

定番のケーキ類も、色々とバリエーションがあって選び甲斐がありますね。
ただどうしても好みのものを選ぶと、毎回似通ったものをオーダーしてしまいます。


最後にあまおうのガトーフレーズをお代わりして、ゆっくり過ごすことにしました。

ちなみにあまおうのガトーフレーズを販売しているので、通常のガトーフレーズはメニューから外れています。

今回も気に入った内容でよかったです。
フェアが変わる毎の訪問は、欠かせないですね。

店内の様子は、今回は早い時間帯の訪問でしたが、
ざっと見ただけで5~6組のバイキング利用はあったと思います。
未確認ですが、予約のない飛込み客もいるようでした。
いちごフェアとあって品切れも予想しましたが、私の滞在中は特にそういうこともなく、
想像よりもずっと落ち着きやすい状況で過ごすことができました。
やや拍子抜けな気もしましたが、前週の「いちごのスイーツブッフェ」に客足が流れたでしょうかね。
いずれにしても杞憂に終わってよかったです。
ただその後の時間帯の予約客もあったはずなので、やはり予約推奨の状況は変わらないと思います。
comments(8)|trackback(-)|東京ドームホテル札幌|2015-03-11_19:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
初めてコメントさせていただきます。

バイキング会場でお姿はお見かけしますが、声はまだです。
直近では、東急インでお見かけしました。

さて、今月、私も行くので、大変参考になりました。

欠品がなくていいですね。

私は、あまおうのガトーフレーズだけは絶対食べたいと意気込んでいますが
どうなりますことやらです。
No title
どうもはじめまして。
見かけた方が私かどうかはわかりませんが、私を見つけてもいいことはないですよ(汗)
また、突然話しかけるのはご容赦くださいね。

今月行かれるとのことですが、ここ最近はいつも予約で満席になるくらい人気が高く、
品切れがなかったのはこの日たまたまかもしれないので、ご注意くださいね。
訪問の際は品切れがないといいですね。ぜひ楽しんできてください。
王道あまおう
苺繋がりで、ホテルは違いますが、今後、地元のHyattRegencyのランチブッフェに行きます。此処は人気レストランで、毎回予約で満席に!

先月はイタリアンフェアで、料理が全然見えない位の人混みに圧倒されながらも、私も必死に列に並びました。
ところが、いつの間にか『ビヨ~~ン』と押し出され、敢えなく敗北…。
もうコントかと思った!!(T.T)

今月は苺スイーツフェアなので、今から楽しみ♪
此処はスイーツの種類が豊富で、見ているだけで幸せな気分に。
事前報告ですが、苺テンションMaxな私を御容赦ください。
あまおう食べまくりますよー。

【地元民あるあるネタ】
あまおうの名前は、

あ…あまい!
ま…まるい!!
お…おおきい!!!
う…うまい!!!!
ミスあまおう
** 訂正です **

あ…あまい × ⇨ あ…あかい ○

苺テンションに浮かれて、とんだ凡ミスです。
No title
どーもでした。

4日は実施せず、11日は用があって行けず。
ということで18日に行く予定です。
春休みに入っている学生なども多いので、平日といえど各地のバイキングは満席状態のようですね。予約して行きます。

今日は15日。修さんは恒例のあのお店でしょうか?
No title
どうもです。

>あまおうさん
ハイアットリージェンシーは東京のお店も気に入っているので、
恐らくそちらのお店の内容も充実しているのでしょうね。
私も混雑のあるときは気後れすることがありますが、
ぜひ負けずに楽しんでくださいね。

>雪狼さん
このところバイキングの、特にデザート系のバイキングの人気が
にわかに高まっている印象がありますね。
予約が取りづらくなっていますが、訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。
ちなみに15日はいつものお店に行きました。レポを載せたのでよかったらご覧くださいね。
?あまおう?
ご当地なのに、本場なのに、特産品なのに、あまおうが無かったー!!
正しくは、あったかも知れないが、ケーキ全ての苺が小粒で酸っぱい(T^T)悲しい。
苺スイーツと期待した為か、従来のスイーツと思えば、それなりに楽しめたかな。

フランボワーズは甘めのケーキの後には丁度良い酸味でした。
評判のプリン数種も堪能、メイン料理のパルメザンリゾットはパフォーマンス的に楽しめました。
筍とアスパラのイタリアンサラダや、烏賊と菜の花のペペロンチーノも、旬の素材を充分に味わえて良かったです。
飲み物は珈琲と紅茶(hot&ice)のみ、クーポン提示で¥1,700。

帰りにHyattRegency前の公園にて5~6輪の桜の花を発見。
春爛漫(^^) 月末には満開かも?

No title
どうもです。
ご当地ということは福岡のハイアットリージェンシーでしょうかね。
比較的安価なようで羨ましいです。
いつかまた福岡にいく機会があれば、私も利用してみたいですね。

今年は札幌も春が早いようですが、桜の季節にはまだまだのようです。
早くとも4月下旬頃になると思われます。桜の季節が待ち遠しいですね。