fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。







グリュー(450円+税)

「サクランボのワインにスパイスをきかせショコラとオレンジのムースに。
中にはバニラのクリームとワインで火を通したベリー」

冬季限定だそうです。鮮烈な赤に目を惹かれて買ってみました。
色合いからイメージする通りの刺激的な酸味とショコラの風味がとてもよく合っていました。

ラムール(420円+税)

「ホワイトチョコレートとマスカルポーネチーズとベリー類のムース。
キャラメルクリームとベリーのソースをとじこめて」

こちらは比較的最近の新作のようですね。
ホワイトチョコやマスカルポーネの落ち着いた甘さと、ベリーの酸味との対比がよかったです。

季節のフラン(ラズベリー&ブルーベリー)(420円+税)

「フロマージュブランを使ったアパレイユに季節のフルーツを入れて焼き上げました。ザクザクパイと一緒にどうぞ」

チーズの風味がふわっと立ち上って、フルーツや生地との相性もいいですね。
ブリゼ生地の香ばしい風味やサクサクの食感もよかったです。

ショーケースの様子














いわゆるフレッシュタイプのプチガトーだけでなく、
ヴィエノワズリーやドゥミセックも気になりますね。
こちらのお店は訪問の度に買う個数を抑えるのが大変そうです。
comments(2)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2015-02-24_19:16|page top

コメントの投稿

非公開コメント

東急の催事は
すみません。
東急の催事にこちらのお店が出店する情報はどのようにお知りになっているのですか?
私はいつもここのブログで知りますが、今回はお店に行かれたのですね。
なかなかお店には行くことが出来ないので、情報源を教えていただけると幸いです。

ちなみに昨日ツルカフェがイートインで東急に出店しているのをで知り、さっそくランチをいただいてきましたよ。美味しかったです。
No title
どうもです。レスが遅れてごめんなさい。
東急の催事はHPでの告知が少ないので、ほとんどの場合は現地(東急の地下)に
足を運んで確かめています。
たまに出店するお店のほうで告知をすることもあるので、HPもチェックすることもあります。
ツルカフェの出店は気づかないまま終わってしまって残念です。
(3/1~はドルチヴィータが出店だそうです)
機会はできるだけ逃さないようにしたいですね。