fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

三越ブーランジェリーフェア

「三越ブーランジェリーフェア」にて。

札幌三越で実施のフェアです。2月18日(水)~24日(火)まで。
すでに終了間際ですが…


色々なお店から出品がありました。

あまり予備知識がなかったので、その場で気になったものを選んで見ました。

le Boulanger de monge(ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ)

パリの老舗のブーランジェリーだそうですが、
日本ではライセンス契約でドンクが製造・販売を行なっているそうですね。
大阪の梅田にお店があるそうです。

クロワッサンモンジュ(249円)

「フランス産小麦を使用した、パリパリとした食感が特徴のクロワッサン。朝食やおやつにおすすめです」

買うときにトングで持ち上げると、その時点で表面の層が少し剥がれてしまいました。
説明通りの食感を保っていてよかったです。

クロワッサン・オ・ザマンド(260円)

「アーモンドクリームをトッピングして焼き上げたクロワッサン」

潰れたタイプで、内部にもクレームダマンドの層があるのか、
層が密着してプティングやフランのようになっていました。


ベーカーズテラス689

こちらは恵庭のお店だそうです。
並んだパンを見る限りでは、きっちり丁寧な手作りのお店のように見えました。

クロワッサン(162円)

「ほんのり甘めのクロワッサン。バターの量と折りの回数にこだわった自信作」

バターの風味が豊かで、内部もふんわり、しっとりした風味です。

パリパリ、ザクザクとは違いますが、とても好みの味わいでした。

黄金のメロンパン(162円)

「鈴黄をたくさん使用した名前の通りの黄金食のメロンパン。クッキーがサクサクです」

こちらも生地がしっとりしていて、クッキー生地との相性がよかったです。



そしてもう一つ買ったものは…

エシレグラス(ブール)(540円)

エシレのアイスクリームです。
なぜかブーランジェリーフェアで販売していました。

すぐにわかるような濃厚さを想像しましたが、
素朴な牛乳のような味わいで食べやすかったです。

乳脂肪分は高いですね。

エシレのお店はもう行列もないでしょうかね?
食べてみたいプチガトーもあったので、また再訪してみたいですね。

ちなみに23日(月)~24日(火)出店の「コンガリーナ」は、
夕方の訪問では当然のように品切れでした。

あまり下調べなどもせず、ほとんどたまたま立ち寄って買ったようなものなのですが、
なかなか好みのものが食べられてよかったです。
やはり催事はこまめに覗いてみたほうがよさそうですね。
comments(1)|trackback(-)|イベント等|2015-02-23_19:37|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
>鍵付きコメントさん
さすが情報が早いですね(笑)
真ん中のお店は私も知りませんでした。
最後のお店は、私もとても楽しみにしています。
サロン併設だそうで、いつでも「サロショコ」気分を味わえそうですね。
他店と同じように、常時ドアの前に案内スタッフを配置するのでしょうかね(笑)