ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)
コメントの投稿 No titleいつも楽しく拝見させて頂いています。
週末にディナーに行ってきました。ランチも少しメニューが異なり、おいしそうですね! プレミアムブッフェになってから初めての訪問で、ちょっと戸惑いもありましたが、お店のレイアウトも広々&個室間があり、以前にも増してゆったりできました。 ランチは、サンドイッチがあるのですね!ディナーでなくなってしまったので子供には残念でした。自分で作れたので楽しみにしていたのです。 ランチは、オムライスがあって、ケーキが豊富ですね。 ディナーは一つ一つ丁寧に作ってあり、素材もよく美味しかったです。スープはクラムチャウダーで大きな浅利が入っていて濃厚なお味でした。メインは大ヒラメ、牛ももステーキで、焼き方とソースが選べます。どちらも美味しかったです。ソースはあまり好みではないですが本格的な薄味のフレンチソースかと思います。ケーキはランチほどないですが、実演メニューとプレートデザートが1皿ついてきました。チョコのチーズケーキとごまアイスで、これだけでも満足するくらいレベルの高いものでした。ランチもディナーもそれぞれ良さそうで、毎月京王派だった私は、今回でオークラへ傾きそうです(笑)。京王、オークラ、SkyJと全体的に価格は高めになってきたので訪問回数を減らさなくちゃいけなくなったのですが、それぞれ偏りなく訪問しなくちゃ!と思いました。修さんのレポはとても参考になります。チェックしてから訪問するようになりました。これからも素敵なレポ続けてくださいね。 No titleどーもでした。いつのまにかランチブッフェの金額が2000円以上は当たり前の時代になってきましたね。もはや手軽とは言えないな…。
テレビで鳥一心のランチバイキングの紹介をしてました。なかなかよさげでした。 サンローゼの跡地か…。感慨深いものがあります。 No titleどうもです。
>みーちゃんママさん ディナーほどではないですが、ランチもコース仕立てを意識した構成でよかったですよ。 サンドイッチは自分で作るタイプではないのでお気をつけくださいね。 こちらのお店や京王プラザ、JRタワーなど、それぞれのお店にそれぞれのよさがあって、 私も気に入ったお店が多いですね。 これからも色々なお店に行って、レポは続けたいと思いますので、ぜひご覧くださいね。 >雪狼さん こちらのお店もそうですが、ホテルのランチは2,000円以上のお店が増えてきましたね。 ただそういうお店のアラカルトやランチセットメニューを見ると、それだけで2,000円超えのお店も多いし、 東京に行くと4,000円前後のお店も普通になっているので、私はこれでも安価なほうだと思っていますよ。 鳥一心は、実は先日行こうと思ったのですが、その少し前にまたテレビ中継があったことを知って、 急遽予定変更したのでした。近いうちに行こうと思いますが、混雑はしばらく続くかもしれないですね。 No title鳥一心に今日行ってきました
![]() 開店の5分くらい前にお店に行ったら 地下のお店なのに1階まで並んでてびっくりしました。 けど開店時間に入店できました。 焼き鳥の焼きが間に合わなくて 焼き上がってもすぐになくなってました。 それがちょっと残念 ![]() お店を出る12時30分過ぎにもたくさん並んでて 今日のランチには入店出来ないかもって言われてました ![]() No titleどうもです。
何だかますます混雑が増しているようですね(汗) 落ち着いた雰囲気なら少し惹かれるものもあるのですが、 この状況が続くようならちょっと二の足を踏んでしまいますね。 訪問はしばらく見合わせるかもしれません。 |