fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Ryoco


Patisserie Ryoco
(パティスリーリョーコ)にて。

バレンタインシーズンなのでショコラが主体のお店に行こうと思ったら、
同じことを考える人が多いのか、11:00頃着いてみたら、
狭い店内はちょっとした行列になっていました。




テリーヌショコラ(520円)

「スポンジ生地やクリームにたっぷりチョコを練り込みました。濃厚な味わいに満足の一品」

キャラ・ドゥー(540円)

「2種類のショコラとキャラメルの魅力を最大限に活かしたパンチの効いた大人の味」

ショコラ系のプチガトーは期待通りの、むせ返るような濃厚さがとても好みのものでした。
特にキャラ・ドゥーのキャラメルの風味や、サブレ生地のわずかな塩味等との組み合わせは、
味わいを引き立てるのに功を奏していると思います。

フレジエ(590円)

「苺とキルシュの風味でフレジエをさっぱりとバタークリームの美味しさ」

本当はショコラ系のものだけにしようと思っていたのですが、
魅力的な外観に惹かれてつい買ってしまいました。
もったりして、イチゴとよく絡んだムースリーヌは甘酸っぱさを増していていいですね。
こちらも時期的にふさわしい味わいだと思います。

ショーケースの様子







プチガトーはそれほど種類が多くないものの、どれも魅力的ですね。
会計を済ませる寸前にミルフィーユも出てきたのですが、
混雑もあったので、また次の機会にすることにしました。
早めに再訪しようと思います(笑)

comments(2)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-02-13_18:41|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは

フレジエがおいしそうですね

この店のジャポネは生クリームが変わった味がして、好きです

タルトショコラ(ショコラタルト?)も好きだったのですが、去年の12月に行った時には作っていませんでした。写真を見てみるところ、今回も無かったようですね。
どうもです。
こちらのお店は、素材の風味が横溢で、なかなか気に入っています。
フレジエは苺がふんだんでよかったですよ。
ショコラタルトは見かけなかったですが、あったら食べてみたかったですね。

バレンタイン時期に限らず、ショコラ系が多いと思うので、
ショコラが食べたくなったらまた再訪してみたいと思います。