ショーケースはすでにほとんど空になっていて、
イートイン可能なプチガトーはたった一つ残っているだけでした。
(画像でいくつか見えるのは、状態が整わないのでテイクアウトのみだそうです)

元日営業の人気はわかっていましたが、ここまでとは思わず驚きました。
元々プチガトーの数はそれほどたくさん用意されていなかったようですが…
このまま帰るのも寂しいので、せっかくなので残っていたものをサロンで頂くことにしました。
ブランマンジェ(648円)

「優しい舌触りとアーモンドの静かな暖かさが口の中に広がり、
キルシュ風味のソース・アングレーズが優しく包み込みます」

味わいも食感も自然でとてもよかったです。

ぷるぷるの食感が特に印象的でした。
ギャレット・デ・ロワ(アマンド)(648円)

「サクっとしたパイの中にアーモンドクリームがぎっしり。心温まる味わいです」

直径8センチ程度の小さなものです。
こちらは以前食べたことがあったはずですが、サロンで食べたのは初めてです。
軽く暖めてあり、風味を増していました。
さっくりした軽めの食感もよかったです。
サンマルク(567円)

「香ばしくキャラメリゼしたアーモンドのビスキュイとは対照的に
とてもシャープで軽い生クリームとのコントラストが絶妙です」
ただひとつ残っていた、イートイン可能なプチガトーです。
説明文の通りに、それぞれの部位の味わいが引き立っていながら、
全体の一体感もあってよかったです。

選択肢はほとんどなかったものの、落ち着いて味わうことが出来てよかったです。
次回は種類の豊富なときに訪問してみたいですね。
今年も1,500円以上の利用客にガトー・デ・ロワをプレゼントしてくれました。

以前も貰ったことがありますね。
元日に人気があるのはこのためもあるのでしょうかね?
ちなみに画像でわかるでしょうか?
この日は雪の降る寒い日で、その中でこの人気には驚きでした。

そういえば私も、こちらのお店には年末年始の訪問が多いですが、
次の機会は時期に拘らず訪問してみたいと思います。