ブッフェ台の様子



















数種類のカレーと、炭焼き等で調理されたトッピングが用意されています。
今回もまた、好みのままに色々トッピングしてみました。
チキンカレー

単品メニューのように盛り付けたつもりなのですが…あまりうまくいきませんでした。
鶏挽肉と豆のキーマカレー、牛すじブラックカレー

お子様カレー、シーフードカレー

海老と茄子のタイ風グリーンカレー、札幌名物スープカレー

スープカレーは炭焼きチキンをトッピングしてもいいと思います。

そして最後はやっぱり「土手」を作ってみました。

カレーは、味わいは悪くないと思うのですが、こちらのお店はビアホールということもあるのか、
やや昔ながらというか「大味」な印象を受けます。基本的にカレーには小麦粉のトロミがあって、
ゴテゴテした食感がいまひとつでした。とくにタイ風カレーにはこのトロミは合わないと思います。
昨年はもう少しよかったような気がするんですけどね。
ただ牛すじカレーやキーマカレーなどは、却ってこの方がよかったです。
トッピングやその他のメニューはこんな感じです。
炭焼きポーク、チキン

炭焼きソーセージ、ホタテ

ポテトフライ、エビフライ、カラアゲ

ベーコンクリームパスタ、バターコーン、ミートボール

ポークやチキンなども炭焼きで実演調理するようになったので、
これを目当てに訪問するのもいいかもしれないですね。
カレーにトッピングせずに、そのまま食べるのもよさそうです。
焼肉のタレのような調味料を用意してもらえると、もっといいと思います(笑)
イチゴショート、ガトーショコラ

デザートはノーザンテラスダイナーに出ているものと同等です。
イチゴショートがあったのは嬉しかったですが、その日によって変わるかもしれません。
補充はきちんとされていました。
ドリンクはセルフでウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
アイスコーヒー、ホットのコーヒー・紅茶がありました。
今回も実施があってよかったです。
トッピングも多いし、カレーは好みの種類を食べていれば、なかなか満足できそうです。
店内の様子は、定刻当初からごった返すことはないですが、途切れず人が入って、
12:30くらいまでには8~9割の入りになっていたようです。