ブッフェ台の様子

















一応メニュー表もありましたが、大まかなものでした。

実演ワッフル

実演と言っても基本的に作り置きですが…

ざっくりした食感はよかったです。
バナナクリームパイ、ベリービクトリア、チョコレートノエル

オレンジパンプティング、チョコレートファウンテン、パウンドケーキ

デザート類は、いわゆるフレッシュなケーキというより、焼菓子に近いつくりです。
生地のボリューム感を感じられるものが多かったです。
まるごと林檎、まるごとパイン、まるごとプラム

パン類は、「まるごとベーカリー」としてフルーツをまるごと焼き込んだものを揃えていて、
この他イチジク等もありました。デニッシュ生地が多かったですが、
まるごとプラムはフランのようなつくりで、好みの味わいでした。

キッシュロレーヌ、紅ズワイガニとブロッコリーのキッシュ

ズワイガニのキッシュはすぐになくなり補充がありませんでした。
ターキーハムとアボカドのパニーニ、スモークサーモンクリームチーズサンド、バターミルクチキンサンド

サンドイッチ類はボリューム感もあるし味わいもよかったですが、あまり補充がありませんでした。
プロシュートとタジャスカオリーブのポテトサラダ、チキンコンフィとリンゴのレムラードサラダ、クラムチャウダー

ドリンクはセルフで、ホット・アイスのコーヒー紅茶、オレンジジュースがありました。


内容はとても気に入りましたが、なくなった後に補充されないものが多く、
特にキッシュやサンドイッチは、もしかすると食べていない人もいるかもしれません。
ブッフェとはいうものの、利用客それぞれに一通り行き渡るくらいの量を提供していて、
好きなものを好きなだけ食べる、という状態はあまり想定していないようです。
(もちろんそれなりに補充もありました)
ただ制限時間は75分とあまり長いとは言えないものの、
料理もデザートもボリュームがあって、延々食べ続けるのも難しいような気がします。
私は特に物足りなかったり、時間が足りないことはありませんでした。

店内の様子は、3~40席分ほどブッフェスペースに使われていて、
それ以外はブッフェ以外の滞在用となっていました。恐らくは予約でほぼ席が埋まっていたと思います。