Eclat des Jours Patisserie(エクラデジュール パティスリー)にて。
 2014年9月26日(金)、東陽町にオープンしました。 元「ルエールサンク」中山洋平シェフのお店です。 クリスマスに近い時期で、店内には予約のケーキなども並べてありましたが、 通常のプチガトーも揃っていてホッとしました。   フレジエ(500円+税)  「イチゴをたっぷり使った贅沢なフランス版ショートケーキ」 スタンダードなフレジエで、ふんだんなイチゴがいいですね。 ムースリーヌはややパティシエール寄りの味わいのように感じました。 ユズフォンダン(500円+税)  「香り高いユズのクリームとチョコレートのケーキ」 一体感があって、柑橘とチョコの相性のよさがよくわかる味わいでした。 プラリネオランジュ(480円+税)  「ヘーゼルナッツクリームと相性のよいキャラメルソースにフレッシュオレンジを合わせたケーキ」  ヴェリーヌ仕立てになっていて、味わいも独創性がありますね。 ナッツやキャラメルの風味とオレンジの酸味の組み合わせは、不思議なまとまりのよさがありました。 表面の砕いたサブレ(?)のような生地もアクセントになっていてよかったです。 ショーケースの様子              ルエールサンクの頃から、個性的な中にもまとまりのあるプチガトーが多い印象がありましたが、 今回の出店にあたっては、従来と同様のプチガトーも提供しながら、イチゴショートやプリンのような、 親しみやすいケーキを増やしているそうです。 店頭にはこちらのお店のショップカードの他、  中山シェフのご実家であるパンの「ナカヤ」のショップカードも置いてありました。   東陽町は個人的に行動範囲からはやや外れているのですが、 また機会を作って訪問してみたいと思います。 ちなみに年末年始の営業予定だそうです。  通常とは異なるので、気を付けたほうがいいと思います。 東京都江東区東陽4丁目8-21 TSK第2ビル TEL03-6666-6151 営業時間、定休日は未確認 |