ショーケース等の様子









メニュー表(クリックで拡大します)

タルトオペラ

今月は新作の多い月でしたが、個人的にいちばん嬉しかったのがこれです。
形態は変わっているものの、ついにオペラを食べることが出来ました(笑)
タルトの台座から外してオペラの部分をまず味わってみましたが、
スタンダードでなかなかの味わいだと思います。個人的には台座は必要ないと思うので、
いつかまたオペラ部分だけ提供されるのを待ちたいと思います。
柑橘とパンナコッタのキラキラタルト

柑橘系のさっぱりした味わいで、最初のうちに食べるのに向いていますね。
こちらもまた好みでよかったです。
福岡県産あまおうのタルト

またあまおうの季節がやってきました。
比較的長期間出ているし、補充もある程度豊富な印象がありますが、
見かけたら食べておきたいですね。
苺とベリーのお星さまタルト

スポンジに生クリーム、苺やベリーなど、珍しい組み合わせではないのですが、
星の形のパイ生地を乗せて、華やかさを増していました。
冬のフルーツのカトルタルト

冬のフルーツとはブルーベリー、イチゴ、オレンジ、メロンの4種でした。
ちょっと珍しい取り合わせで、一つのタルトでたくさんのフルーツを食べられるのはいいですね。
洋梨のタルト

大きなカットの洋梨がゴロゴロ乗っているのがいいですね。
ジャリジャリしない滑らかな食感で、味わいもよかったです。
オレンジとキャラメルムースのタルト

オレンジなどの柑橘系も冬が旬のようですね。甘さも十分でよかったです。
パープルスイートロードの夜空と星のタルト

パープルスイートロードは紫イモの品種のようですね。
大きめのカットのものが大量に乗っていて、食べ進めるのが大変でした(汗)
味わい自体はいいと思うので、本当は単品でゆっくり食べてみたいですね。
苺とマスカルポーネのレモンタルト

レモン風味のマスカルポーネクリームのようですね。
酸味がほのかに加わっていて食べやすかったです。
以上が新作表示のあったもので、この他苺のレアチーズ、
バイキング限定ココアシフォン、ティラミスも新作とのことでした。
新作といっても前年の同時期に出たものや、ここ数ヶ月以内に見かけたものもあるようですが、
バリエーションが豊富なのはいいですね。
以下、その場で気になったものを食べました。
冬みかんのムースタルト

洋梨ゼリー

パインゼリー

ゼリーはともにフルーツが小さく刻まれていて食べやすかったです。
ソフトクリーム

ショートケーキ

最後にクリスマスらしく、イチゴショートで締めました。
ちなみに12月もテーマは「クリスマス」とのことですが、
星の形のトッピングがクリスマスを表現しているのでしょうかね。
フルーツは柑橘系やイチゴが多かったようです。
アイスマスカットティ

今月もなかなかよかったです。
夕方の訪問で、新作の品切れはなく「星と苺のティラミス」のみが品切れになっていました。
やはり早朝から頑張って並ぶ必要はないような気持が、ますます強くなっています。
ちなみに入店時はこのような看板がありましたが…

その時点でもうかなり時間を過ぎていました。ほぼ待ち時間なしで案内可能だったようです。