Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)にて。
 今月は早めに再訪してみました。 菓子の樹「和栗のモンブラン」(360円)  「愛媛産の濃厚な和栗を使用したモンブランです」  メレンゲ、シャンティ、マロンクリームというスタンダードな構成ですが、 どことなく懐かしい昔ながらのモンブランを髣髴させます。 殊更に栗の風味だけを前面に出さず、まとまりのいい味わいだと思います。 レシピ「フレジェ」(420円)  「カスタードクリームをベースにしたバタークリームと苺のケーキ」 ムースリーヌの味わいがとてもいいですね。 生地はジョコンドではなくジェノワーズのようで、フレジエとしては珍しいと思います。 そのぶんイチゴショートのような親しみやすさを感じられました。 ディンドン「アールグレイ」(345円)  「紅茶のパウンド生地にラムレーズン入りバタークリームをサンド」 先日こちらで食べた「ルージュ」の、アールグレイバージョンというところですね。 シンプルな中に食材の風味が感じられてよかったです。 この日は前回にもまして種類が少なくなっていました。        それでもモンブランをはじめ、気になるものが残っていてよかったです。 ささやかですがクリスマスの雰囲気も感じられました。  クリスマス時期のお菓子も気になりますね。訪問できるかどうかわからないですが、 出来ればその時期にまた再訪してみたいです。 |