fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Recipe


Patisserie Recipe
(パティスリ・レシピ)にて。

さっぽろ東急の催事に来ています。12月4日(木)~10日(水)まで。
出店期間も半ばを過ぎていますが…


クールフレーズ(350円)

「ホワイトチョコムースの中に苺を入れ底はしっとりブラウニー」


ムースはやや軽めで口当たりのいい食感で、
ブラウニーはナッツを織り込んだ、ねっとりと歯ごたえのあるものでした。
風味と食感の対比がいいですね。
こちらはさっぽろ東急に出しているクリスマスケーキと、素材は同じもののようです。
(形状は異なります)

栗のミルフィーユ(370円)

「さくさくのパイをマロンクリームと重ねアーモンドと栗を飾りました」

サクサクと歯ざわりのいいフィユタージュと、しっかりした甘さのマロンシャンティが気に入りました。
生地の食感をきちんと保っているし、控えめになり過ぎない甘さもよかったです。

フォレノワール(370円)

「チョコ生クリームとスポンジにチェリーを入れてほんのりキルシュが香ります」

比較的スタンダードなフォレノワールでしょうかね。
トッピングのチェリーは特にキルシュがしっかり効いていて、
生地やクリームと合わせると風味がよかったです。

どことなく全体に、フランス菓子的アプローチを増している印象があります。
そういえば先日さっぽろスイーツカフェで食べた「くりのロールケーキ」もそうですね。
以前よりも好みの味わいになっているので、また催事等で見かけたら買ってみたいですね。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2014-12-08_21:31|page top

コメントの投稿

非公開コメント