fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Churrasco Bower BLOGAD


Churrasco Bower BLOGAD
(シュラスコバウアーブロガド)
札幌市中央区北5条西5丁目札幌JR55ビル7F TEL011-596-6565
11:00~14:30 シュラスコ+前菜バイキング2,138円(税込)

 ●土日祝のみ実施(月~金は前菜ブッフェあり)
 ●定刻とともに入店
 ●90分制限 
 ●全席禁煙?

10月頃オープンしたらしい、シュラスコの専門店に行ってみました。



私もそれほど詳しくないですが、シュラスコとは大きな串に刺したバーベキューのようなものですね。
通常はディナータイムに提供しているシュラスコの食べ放題が、
土日祝にはランチタイムにも提供されています。実は少し前に訪問していました。


詳細

特に拡大はしませんが…
シュラスコは、スタッフ(パサドールというらしいです)が串を持ってテーブルを回り、
その場で切り落としていきます。

ロウソクを模した卓上のランプが、シュラスコが必要かどうかの合図だそうです。

必要のないときには消しておくと、スタッフはそのまま通り過ぎていきます。
ちなみに、このランプはロウソクのように吹いて消します。
点けるときにも、吹くと点きました。

卓上にはお皿と調味料が用意されています。




提供される部位は色々あるのですが、ランチタイムはやや少ないようです。
(クリックで拡大します)

赤丸をつけた部分が、この日あった部位です。

こんな風に回ってきました。

ピッカーニャ(イチボ)


バラ


道産ローストチキン


道産豚ロース


スペアリブ(?)


ソーセージ


サツマイモ

テーブルには一種類ずつ何回も回ってくるので、「お皿に肉が山盛り」にはならない感じです。

イチボ


バラ


豚ロース


ローストチキン


スペアリブ(?)


ソーセージ


サツマイモ


塊からカットする肉の味わいは、どれも申し分ないものですね。
ただ各テーブルを回るので一度にそれほどたくさんはもらえないし、
食べてから次に回ってくるまでに少し待つ感じです。
私はそこまで気になるほどではなかったですが、
焼肉バイキングのような感覚で利用すると、少しストレスを感じそうな気もしました。

シュラスコ以外のメニューは、ブッフェ台からセルフで持ってきます。
















北海道産じゃがいものフライドポテト、ガーリックザンギ、揚げ餃子


カレー、海鮮ちらし


肉じゃが、フェイジョアーダ

フェイジョアーダはブラジルの煮込み料理だそうです。

海鮮サラダ、チリビーンズ、シーフードマリネ、ポテトサラダ、マカロニサラダ、エスカベッシュ


チゲスープ、生野菜等


生野菜には非常に豊富なドレッシングが用意されていました。


焼きパイン


こちらもシュラスコ同様テーブルサービスで回ってきます。


カスタードバニラ、チョコバナナ、プチシュー


アサイーヨーグルト、「しげぱん」のパン


ビネガードリンク(グァバ、洋梨、マスカット)

ビネガードリンクは小さなグラスに小分けになっていました。
この他イチゴ・パインの風味もありました。

バナナシフォン


月~金はブッフェ台の料理だけで980円(税別)というプランもあるそうで、
これだけでも食事としてはまずまず満足できそうです。
カレーや肉じゃが等に使われている肉は、シュラスコ用の肉の余分な切り落とし部分と思われます。

フリードリンクはありませんが、ホットペッパーのクーポンでワンドリンクついてきました。
オレンジジュース・ウーロン茶・コーヒー・紅茶から選択です。


ウーロン茶


またお願いすれば水のボトルを運んでもらえるので、特に困ることはなかったです。

全体に、シュラスコを体験するにはいい機会かもしれないですね。
ディナータイムに訪問すればそれなりに高額となるので、
ランチタイムに安価に提供されているのは嬉しいです。

店内の様子は、12:00過ぎくらいまでの間に、10組前後の滞在があったでしょうか。
程よい賑わいがある感じで、シュラスコの回り具合はちょうどよかったですが、
ピーク時はやや待つこともありました。
comments(4)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2014-12-05_22:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント

^ ^
こう言うお店知りたかったので興奮して見ていましたぁ〜(o^^o)
ご紹介ありがとうございます♪平日ビュッフェだけでも満足できそうですよね♪
No title
どうもです。
札幌にもシュラスコのお店が増えてきましたね。
串に刺した大きな肉が色々やってくるのは、なかなか盛り上がりますよ(笑)
またセルフのブッフェだけでも、最近は1,000円前後のお店が少なくなっているので、
これだけでも貴重かもしれないですね。
カレーや肉じゃがなどに切り落としの肉が入っていて、まずまず食べ応えもあると思います。
No title
予約して行ってきました~。やはり予約でいっぱいのようで、12時過ぎに来て満席と言われ帰ってるお客さんもいました。
内容としてはとても満足しました(^^ゞ
イチボ(お尻の肉)は硬かったですけど;
外人さんの発音がよくわからなくて、どっちかなって思うときもありましたが(^_^;)
ブッフェの料理もちょっとずつ違うのですね~
わたしのときは海鮮はなかったです~。
また行ってみたいと思います!
No title
どうもです。
そこまで人気とは、ちょっと驚きですね(汗)
私も内容は悪くないと思いましたが、スタッフが来るのを待つシステムや、
その他の料理の品数等を思うと、焼肉バイキング等の方がよさそうにも思いました(汗)
それでも賑やかな雰囲気や上質なお肉はいいですよね。

席を回るスタッフは外国の方を揃えているようですね。
言葉がわかりにくいときもありましたが、親切だし気さくな感じでよかったです。
私ももしかするとまたいずれ再訪するかもしれません。