fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier

今年のシュトーレンはBon Vivant patisserie/chocolatier(ボン・ヴィバン)で買いました。

「満を持して」という言葉が相応しいですね。
こちらのお店では初めての販売です。これまで心待ちにしていました(笑)


シュトーレン(3,700円+税)

オーソドックスな、「おくるみ」のような面持ちがいいですね。
カルバドスとスパイスをたっぷりと効かせているそうで、こちらのお店らしく風味が横溢でよかったです。

食べたときにはまださっくりした食感を残していましたが、
これから日に日に生地が馴染んでいくのだろうと思います。
時間をかけて、少しずつ食べていこうと思います。



シュトーレンには、メッセージカードと、


なぜかフェーヴ(?)が添えてありました。

クリスマスケーキの飾りのようにも見えますね。

プチガトーも買いました。


ポム(450円+税)

「リンゴのブランデー「カルバドス」を存分にきかせたクリームとショコラムース。冬季限定の人気のケーキ」


ロシェ(400円+税)

「いま旬を迎えるマイヤーレモンとミルクチョコレートのムース。ほんのりしょうがを香らせて…」

ともにメリハリのある味わいがいいですね。
私はお酒を飲むのは苦手ですが、お菓子に使われる洋酒の風味は大好きです。
ロシェはしょうがの風味も強く効いていて、レモンの酸味にアクセントを加えていました。

ショーケースの様子













ふんだんにお菓子の揃っている時間帯に訪問することができて、
高揚感を感じられたのはよかったですが、お店を競るとき後ろ髪を引かれる思いで大変でした。

特にマロンパイは買ってみればよかったです。

また近いうちに再訪してみたいですね。
comments(2)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2014-11-24_19:58|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
どーもでした。

今年もまたシュトーレンを手作りする予定です。
ホームベーカリーを手に入れたので、こねる作業は機械に任せて、と。

イチジク、クルミ、レーズン、クランベリーなどのドライフルーツを入れて…買うと高いんですよね。
なんであんなに高いんだろ?
No title
どうもです。
お菓子を作ることができるのは羨ましいですね。
シュトーレンは作る方も多いようです。
私も何か挑戦してみようかと思いつつ、きっと無理だと思います(笑)

今年はバターが不足しているようなので、いい材料が手に入るといいですね。