fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ノボテル札幌(ラ・プロヴァンス)


ノボテル札幌
(ラ・プロヴァンス)
札幌市中央区南10条西6丁目1-21 TEL011-330-0392
11:30(土日祝12:00~)~14:00
ランチ+デザートバイキング1,490円~(税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●ランチメニュー(950円~)にプラス540円でデザートブッフェ追加可能

今月も下旬になってしまいましたが、11月のデザートブッフェに行きました。

このところ上旬のうちの訪問が難しいです。


メニュー表


11月のテーマは「柿・林檎・いちじく」だそうです。

今回もアラカルトメニューから選択しました。

ベーコンと挽肉のカルボナーラ “タリアテッレ”

このところ最安価なドリアばかりなので(汗)、たまに違うものを選んでみました。
単品では1,069円(税込)のものです。

少しオーロラソース(?)に似た酸味があり、キノコもたっぷり入っていて、
カルボナーラのイメージとはちょっと違いましたが、味わいはとても気に入りました。

ブッフェ台の様子















キャラメルポム「キャラメルのムースと林檎の付け合せ」
シーブストポム「青林檎のシーブストと林檎のコンポート」

ともによく似ていますが、キャラメルポムのほうがやや濃厚さがありますね。
シブーストはじゅわっという食感ともあいまって、さっぱりした印象です。

干し柿タルト「アーモンド風味のタルト生地に干し柿を並べて焼きました」
プディングフィグ「ラムレーズンと無花果のフレンチトースト」

干し柿はそれほどクセがないので、プラムやアプリコットと言われても、
そんなものかと思って食べてしまうかもしれません(汗)
ダマンドはしっとりしてなかなかよかったです。
プティングフィグはシブーストによく似たじゅわっとした食感がよかったです。

カキ・テ「柿のシロップ煮とブランマンジェ」、柿のゼリー(?)

カキ・テも干し柿タルトと同様、言われないとわからないような気がします。
ゼリーは名札がなかったし、フェアメニューでもないようですが、
恐らく柿のゼリーなのだろうと思います。

今月のテーマは個性もあるし味わいもよくてなかなか気に入りました。
またこのところ訪問のたびにテーマメニューが全て並んでいて嬉しいですね。

イチゴショート、ショコラフランボワーズ

イチゴショートはこれまでよりしっとりした感じで、生クリームもたっぷりしていてよかったです。
ショコラフランボワーズは形状が変わっていましたが、味わいはよかったです。

イチゴムース、ティラミス、ルージュ


今回は食べませんでしたが、定番のプリンやレアチーズもありました。

途中、ルージュがなくなって別種の補充がありました。


ヘーゼルナッツのフィナンシェ(?)

名札がなく、詳細は未確認です。前回訪問時にもあったもので、
香ばしい風味としっとりした食感がよかったです。

あまりデザートが減らなかったので、私の滞在中、種類の入れ替わりは一種だけでした。

定番のデザートだけでなく、ショコラフランボワーズもあってよかったです。
全種合わせても種類が豊富と言うほどではないですが、
好みのものが多くて、やはりこちらのお店はお気に入りです。

ドリンクは特に変化ありませんでした。


店内の様子は、14:00くらいまでの滞在で4~5組程度の滞在がある程度、
ブッフェを利用しなかったり、したとしてもコースを食べ終えて、
13:00くらいからゆっくり食べ始める人が多く、デザートはほとんど減りませんでした。
私はメインディッシュが来る前にデザートを利用したりしていますが、
本来は他のお客さんの利用法のほうが普通でしょうね。




ロビーなどにも少しずつクリスマスの雰囲気が増しています。
12月は訪問できるかどうかわかりませんが、下旬になったとしても、
できるだけ訪問しておきたいですね。

ちなみに、中島公園の様子は…





紅葉はすっかり終わり、雪が積もる前の、少し寂しさを感じさせる景色が広がっていました。
訪問の度に季節が進んでいますね。次回来る頃は雪が積もっているのだろうと思います。
comments(0)|trackback(-)|ノボテル札幌|2014-11-22_19:57|page top

コメントの投稿

非公開コメント