fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ザ・ブッフェ


ザ・ブッフェ

札幌市中央区北5条西4丁目7 TEL011-828-1111
11:00~17:00ランチバイキング大人1,490円 小学生880円 幼児530円(90分)
17:30~22:00ディナーバイキング大人2,150円 小学生1,300円 幼児530円
ソフトドリンク飲み放題 大人210円 小学生以下110円(ランチ、ディナー共)
アルコール飲み放題 男性1,150円 女性950円(ディナーのみ)
(全て税込)

 ●ランチタイムは定刻10分前には開始する。ディナータイムは未確認
 ●全席禁煙
 ●ランチは90分制限
 ●ドリンクは別料金

たまたま行ってきたので、簡単に食べた物の画像だけ載せておきます。











特別なフェアは謳っていないようでした。
目新しいものはないですが、バイキングの高揚感は十分ですね。

また3月6~17日までクレープコーナーが設置されています。


自分で生地から焼くもので、
子どもが料理に触れる機会を増やすためだそうです。
デモ効果もあっていいですね。

短期間に何度も行くと飽きてしまうかもしれませんが、
たまに行くなら本当にいいお店だと思います。
土曜のランチに行きましたが、
例によって10:50頃から案内を始め、
12:00過ぎには満席になっていたようです。
comments(8)|trackback(0)|札幌・バラエティブッフェ|2009-03-07_14:43|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
昨日、初めて行きました~
大丸できて6周年なのに…。
とりあえず一通り食べました!
19時半に出るクレームダンジュが超うまかったですv
ディナーはお寿司があるのがいいですね。
No title
このお店は満遍なく揃っているのがいいですね。
混雑するのも納得です。
クレームダンジュはちょっと気になりますね。
いずれディナーも行ってみたいです。
No title
はじめまして!
いつも楽しく見させて頂いてます!こんな素晴らしいブログは他に知りません!

3つほど質問なんですが、ここのクレープコーナーにはサウスウエストにあるような業務用ホイップの盛り放題はあるのでしょうか??また、他にホイップ盛り放題のお店はありますか?
きのとや、ノボテル、石屋、徳寿、サウスウエスト、シェラトン以外のケーキバイキングで修さんが特におススメなところはどこですか?
ランチバイキングで、「ここが一番デザートが充実してた!」と感じたところはどこですか?

質問ばかりですいません、お答えいただけたら嬉しいです。
No title
今日、ザ・ブッフェのランチバイキングに行ってきました☆

11時30分についたらギリギリ並ばずに座れました。

クレープ台のことについて私が質問に答えていいですか?
ホイップ1本置いてあるのでお好きなだけかけられると思いますよ♪

ソフトクリームやアイスクリームもあるので
パフェもつくれますしwいい感じですv-22

私はあんかけ焼きそばと手羽先焼きが気に入りました!
No title
>ハルさん
はじめまして、どうもありがとうございます。
クレープについては私はよく確認してなかったのですが、
たまごんさんのお答えの通りのようです。
デザートのバイキングでは…
市内のお店はほとんど挙がってる気もしますが(笑)
しいて言うならグランドホテルは好きですよ。
札幌に限定しなければ、
ウエスティン東京のテラスは気に入っています。
デザートの充実したランチは、
東急イン、グランドホテル、シェラトン、ガトキン、プリンス、
あと個人的にモンテファームも気に入っています。

>たまごんさん
お答えありがとうございました。
ザ・ブッフェはやはり人気のようですね。
パフェは私も一時ハマリました。
このお店はアイスも充実していていいですよね。
チョコファウンテンも置いてくれたら言うことなしです。
No title
同じニラックス㈱グループの「パパゲーノ」も是非、行って感想を聞かせてほしいです。夜の食べ放題、誕生月割引チケット(メール登録)使用で大人1300円弱。美味しくてお安いのでオススメです。
No title
大丸は、確かに品数は多いですね。ランチでも寿司等はありませんが、それでも十分多いです。パパゲーノは以前に行った事がありますが、平日のディナーに行ったせいか料理の補充が悪く、あまりいい印象はありませんでした。苫小牧のフェスタガーデンも同じ系列ですが、こちらは自分の口にかなり合うので、もう10回位行きました。
No title
>パパゲーノ 好きっ娘さん
パパゲーノ、私もなかなか好みですよ。
http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-117.html
一応レポ済みなので、よかったらご覧くださいね。

>アイスマンさん
パパゲーノは私も補充の悪いときに行ったことがありますが、
パスタ類は確かにちょっと残念でしたね。
回転の速いときならなかなかいいと思いますよ。