メニュー表

9月のテーマは「ぶどう&洋梨」だそうです。
シーフードドリア(エビ、帆立、ムール貝、カリフラワー)(Sサイズ)


今回も結局アラカルトから最安価なメニューを選びました。
ブッフェ台の様子











ショコラポワール「ショコラのムースと洋梨のムース」
シーブストキャラメルポワール「洋梨入りのキャラメルシーブストとクレームショコラ」

ともにやや傾向の似た、落ち着いた味わいがよかったです。
タルト・オ・ポアール「タルト生地に栗のクリームと洋梨を乗せて焼き上げました」
ショコラブラン・レザン「ラム酒漬けレーズン入りのガナッシュとホワイトチョコレートのムース」

ねっとりした栗の生地や、ラムレーズンの強いラム酒の風味などが気に入りました。
レーズンサンドクッキー「パートサブレにバタークリームとラム酒漬けレーズンをサンドしました」
レザン・ルージュ「巨峰のコンポートと赤ワインのジュレ」

クッキーは昨年もありましたね。
ゼリーは爽やかな酸味があってよかったです。
以上がフェアメニューです。
洋梨はともかく、ぶどうはレーズンが主体でちょっと期待とは違いましたが、
ラムレーズンの味わいがとてもよかったので、満足しました。
シフォンケーキ、イチゴショート、洋梨とキャラメルのムース

プリン、レアチーズ

定番品もありました。
私の滞在中は、シーブストキャラメルポワール、タルト・オ・ポアール、
レーズンサンドクッキーが途中でなくなり、補充時は別種のものが出てきました。



ルージュ、ティラミス、キャラメルパウンド

ルージュは定番に近いですね。好みなので嬉しかったです。
ドリンクは特に変化なかったです。

9月は訪問できないつもりでいたのですが、下旬になって機会を作ることが出来てよかったです。

店内の様子は、13:00頃までに5~6組の滞在があるくらいでした。
こちらのお店らしい雰囲気を保っていて、落ち着いて過ごすことができました。
さて、中島公園の様子ですが…




少し色づいてはいるものの、紅葉にはやはりまだ早いようでした。
見頃の時期はもう少し先のようですね。