Z:CCOT
| | |
|
大丸の催事に来ている、Z:CCOTにて。 3月4日~10日までだそうです。
 このお店も以前から気になっていたのですが、 なかなか買いに行けなかったので、よかったです。
Short~ショート

 しっとりしたスポンジ、生クリームとのバランスもいいのですが、 甘さを抑え目で、食べやすさも重要な要素としているようです。
春の和果

1 桜風味のホワイトチョコムース。 トッピングは桜のゼリー寄せです。 ゼラチン質を感じない、とても滑らかなムースで、 ホワイトチョコの味わいもよく、気に入りました。 こちらも甘さは抑え目のようですが、特に気になりませんでした。
オペラ

 チョコの味わいが濃厚でいいですね。 こちらも甘さは前面に出ていないですが、 その分チョコを存分に味わえました。
ホワイトチョコロール

 黒豆を巻き込んだ、和風のロールケーキ。 白いスポンジとの相性もよかったです。
全体には、濃厚さよりもやや食べやすさを重視したケーキのようで、 私の個人的な好みとはちょっと違いますが、 姉妹店のレストランのデザートとしても提供しているようなので、 意図的なものなのでしょう。 他にも気になるものがあったので、この機会にまた買ってみたいと思います。
ちなみに、お店ではイチゴのフェアを行っているらしく、 催事に来ているケーキもイチゴを使ったものが多かったですが、 私の好みのものを買ったので、あまりイメージは伝わらないですね。 参考にチラシの画像を載せておきます。

パティシエの若山さんは、 ミクニ札幌や、東京のフォーシーズンズホテル出身で、 渡仏経験もあるそうで、丁寧な作りのケーキにも納得です。
 催事で接客をしていたのがこの方のようですが… オーナーシェフではないようですが、今後の期待大ですね。 |
|
| | |
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
久しぶりに書き込みです。
ズコットのケーキは氷雪の門のとこのお店でも買えますv
ススキノで飲んだ帰りにお持ち帰りしました。
今年のさっぽろスイーツに若山さんのが選ばれましたね!
ハスカップフロマージュ。
わたしは酸っぱいのが苦手なので食べないかも……。
ススキノのお店は18:00からのようなので、
時間が合わず行ったことがなかったですが、
ハスカップフロマージュは今度買ってみたいですね。
私も酸味は苦手でしたが、
美味しいお店なら酸味系のケーキも好みになってきました。
昨日、久しぶりにお店に行ったら、な・なんとお店つぶれていました。がーーーーんですよ。他店も閉店だそうで、いったいどうしたのでしょうか?残念です。
どうもです。
つい先日まで大丸の催事に出ていたんですけどね?
東京などの物産展も急遽出店中止だそうです。
せっかく期待大のお店なだけに残念です。
いったいどうしたんでしょうかね。
|