fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人1,900円 3歳~小学生未満720円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

フルーツケーキファクトリー総本店の、9月のバイキングの様子です。

この日は休日(敬老の日)とあって、混み合っているようでした。


ショーケース等の様子










メニュー表(クリックで拡大します)



長野パープルのタルト


シャインマスカットとヨーグルトムースのタルト

ともに旬のブドウということで、今月の「目玉」のようです。
長野パープルのほうが強い甘さを感じました。

幸水梨のタルト

和梨をシンプルにカットしたタルトで、水分が多く、私の印象としては、
あまりタルトとの組み合わせには向かないような気がします。

秋のフルーツのカトルタルト

梨、ブドウ、黄桃、リンゴの4種のフルーツのタルトです。
旬のフルーツを一度にたくさん味わえてよかったです。

甘柿とチーズクリームのタルト

柿の味わいはなかなかよかったですが、カットが大きく少し食べづらかったです。

洋梨の焼タルト

厚ぼったい生地の割合の多い、焼菓子のようなタルトを想像しましたが、
カットの大きい洋梨が使われていて、フランやクラフティのような瑞々しさがあってよかったです。

ぶどうティラミス

バイキング限定のティラミスは、今月はぶどうでした。
形状も安定しているし、アクセントのようなブドウの風味もいいですね。

シャインマスカットゼリー

シンプルなフルーツの味わいがいいですね。
シャインマスカットゼリーは人気があるようでしたが、私の滞在中は、品切れはなかったようです。

以上が今月の、いわゆる新作です。
この他にタルトマロン、かぼちゃと豆乳プリンのタルト、チョコレートタルト、
メープルナッツシフォンも新作として出ていましたが、
ボリュームのあるものに食指が伸びなかったので、食べませんでした。
一部ショーケースの画像を載せておきます。

タルトマロン


かぼちゃと豆乳プリンのタルト


新作以外は好みのままに食べてみました。

巨峰タルト


桃のタルト

巨峰と桃は、もうないだろうと思っていたので嬉しかったです。
特に桃は今月が最後と思われます。

長野パープルのタルト


シャインマスカットとヨーグルトムースのタルト

最後に気に入ったものをお代わりしました。やはりこの2種になりますね。
こちらも私の滞在中は、特に品切れはなかったようです。

グレープジュース


アイスマスカットティ


ブドウに柿、梨といった秋のフルーツがふんだんでよかったです。
柿や梨は、生地等との一体感ではいまひとつな面もあるものの、
フルーツ自体は味わいのよいものだし、季節感があっていいですね。

また栗やかぼちゃには今月は手を出しませんでしたが、こちらは来月以降に食べてみようと思います。

ちなみに9月19日(金)~25日(木)には、
総本店限定で、タルトがテイクアウト30%オフになるそうです。

バイキングでは「元が取れない」人にはいいと思います。

整理券の案内の状況については、

私が店を出たのはまだ午前中でしたが、その時点でこの状況でした。
ピーク時ほどではないものの、やはり休日は一定の混雑はあるようです。
comments(3)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2014-09-16_19:13|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
どーもでした。
朝6時30分頃ですでに50人くらいは並んでいたと思います。
私は出勤で、始発の市電を待ちながら「修さんいるかも」などと考えていましたが…。

ところで、ホテルクラビーサッポロのカレーバイキング(9/22~9/26)ですが、23日の祝日も実施するとのことでした。
No title
16時頃店の前を通ったら、17時案内となってました。
そして19時過ぎに店を通ったら18時となっていたので、即利用出来たのかもしれないです。

今月はやっぱり大好きなブドウ2種類がすごく美味しそうで
行けばよかったとちょっと後悔してたりします(^_^;)
No title
どうもです。

>雪狼さん
ごめんなさい、コメントは承認するまで何も表示されなくなっています。
片方だけ承認しますね。

その時間なら私は並んでいました(笑)
それでもここ最近訪問しているお店に比べたら、行列の待ち時間もたいしたことはなかったです。
カレーバイキングはそのようですね。野菜のブッフェもたまには休日に当たると嬉しいのですが…

>とまぽんさん
休日でも夕方ならば混雑は落ち着いているみたいですね。
並んでまで整理券を貰おうという人は、早い時間に訪問してしまうし、
やはり訪問する人自体も少なくなっているのでしょう。
あとは新作や目玉の品が夕方まで残っているかどうかですね。

ブドウの新作はどちらもとてもよかったです。
私はこちらに訪問してよかったと思いますが、実はちょっとだけ迷いましたよ(笑)
どちらに訪問しても、満足感も心残りも、両方あったんじゃないでしょうかね。
(あちらのお店は、私は次回実施日に訪問予定です)