fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌全日空ホテル(パルテール)


札幌全日空ホテル
(パルテール)
札幌市中央区北3条西1丁目 TEL011-242-2822
11:30~14:00(土日~15:00)ランチバイキング
大人1,620円 65歳以上1,404円 中学生1,296円 小学生810円(月~金)
大人1,728円 65歳以上1,512円 中学生1,404円 小学生864円(土日)
(全て税込、幼児無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙。全体で100~120席程度?
 ●1~2ヶ月ごとに変更になるフェアメニューあり
 ●土日は「ファミリーランチバイキング」と称してメニューが充実する(祝は通常通り)
 ●HPに10%オフクーポンあり(14・7月現在)

少し前ですが、ランチに行きました。



久しぶりに平日の利用です。

ちなみに2014年4月から消費税増税に伴い、料金が税別となっています。
実質値上げとなってしまっていますね。

7月は「イタリアンフェア」だそうです。
ブッフェ台の様子




























復刻版パルテール特製 スパゲティー・ディアボラ

実演としてはまずまず妥当だと思いますが…後半は作り置きになっていたようです。

魚介のトマト煮込み バジリコ風、黄金カレイのアクアパッツァ、
本日のおすすめ料理、豚肉のフリットミラネーズ風焦がしバターソース


道産アスパラ・トマトとゴーヤのパンチェッターピッツア、
揚げ茄子とおくらのサルサ・セザモ、道産ニョッキともろこしつみれのボロネーゼ焼き


パルテール特製カレー、サーモンとフォルマッジオのドーム寿司


温料理等はこの価格帯としてはまずまずの出来でしょうか。
以前よりは長時間の配置に適した調理がされているように感じました。

野菜ソムリエ今井シェフのお勧めサラダ、冷製ズッパ 豆乳と南瓜仕立て


加藤シェフのお勧めドルチェ 自家製ティラミス

大きなバットから取り分けるもので、それほど実演の意味合いは感じませんが、
味わいは気に入りました。

赤肉メロン

今回最も気に入りました(笑)
熟し方もよかったと思います。補充もきちんとされていました。

フルーツわらび餅(?)、フランボワーケーキ、バニラムース


アイス(キャラメルアーモンド、ラムネ、抹茶)、マンゴープリン


杏仁豆腐、焼きプリン


ドリンクは特に変化なく、ウーロン茶、オレンジジュース、アセロラドリンク、
ホットのコーヒー・紅茶、ハーブティ等がありました。

内容は従来と大きな変化はないですが、
全体に…特にデザートに「食べたい」と思えるものが色々あったので、
なかなか満足しました。特に赤肉のメロンは一玉分以上食べたと思います(汗)

店内の様子は、12:00過ぎくらいからほどよく賑わう感じで、
特別な混雑は感じなかったです。ゆっくり落ち着いて過ごすことができました。
comments(2)|trackback(-)|札幌全日空ホテル|2014-07-28_19:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
修さんが行くホテルにはティラミスと南瓜スープありきですね(笑
おしゃべりBOXにも大人料金200円引きクーポンありましたし
ティラミス以外も気になる物があるので
今月中に行けたら行きたいです
(^^)/
No title
どうもです。
(前回レスで名前を間違えてごめんなさい)
ティラミスもカボチャスープも意識しているわけではないのですが…
個人的には赤肉メロンがあるともっと嬉しいですね(笑)

おしゃべりボックスは実は私も使いました。
平日でクーポンを使用するとかなりお得ですよね。
飛び抜けて気に入っているというほどではないですが、
定期的な再訪が欠かせないお店です。