fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
17:00~21:00デザートバイキング
大人2,400円、小学生1,500円 小学生未満1,000円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●席を確保してからオーダーするのがベター
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

「スイーツフェスタ」を利用しました。

何か新作があるといいですが…

ショーケースの様子(クリックで拡大します)




伊達いちごパイ

今年も出ましたね。
他のケーキとの大きさの違いがわかるように、画像を少し大きくしています。

昨年は比較的長期間販売されていたので、今年もしばらくは出ていると思います。

ただ人気はあるようで、危うくもう少しで品切れになるところでした。
次のお代わりの際にはもう品切れになっていたようです。

ハスカップチーズムース

これは新作のようですね。ハスカップの素直な酸味がよかったです。

このところ比較的フランス菓子寄りの新作が多くて嬉しいです。

贅沢マンゴープリン



今年も販売が始まりました。実は昨年食べられなかったので、
今回始めて食べることができて嬉しかったです。


さっぽろチーズワイナリー

そろそろすぐに売り切れることもなくなっているようだし、
しばらくは販売が続きそうですね。

グレープフルーツ&ココナツ

これは前回訪問時に品切れで食べられなかったもの。
グレープフルーツのシンプルなゼリーがさっぱりしてよかったです。

ぶどうゼリー&オレンジヨーグルト

これは前回もあったものですが、気に入ったので食べてみました。
季節限定品は優先して食べておきたいですね。

チーズスフレ、焼きたてチーズタルト、フルーツデコレーションタルト

これはテーブルサービスで、何度かに分けて運ばれてきました。

フルーツデコレーションタルトは、7月限定のアントルメのようです。

テーブルサービスでこれだけ甘味系が充実しているのは珍しいです。
おかげでショーケースのケーキがあまり食べられなくなりました(笑)

伊達いちごマカロン、極上牛乳ソフト

マカロンにも伊達いちごが復活しました。
極上牛乳ソフトはしばらく前から出ていますが、久しぶりに食べてみました。
牛乳の濃厚な風味が感じられてよかったです。

ピザ(クワトロフォルマッジ)


オニオンスープ、ドリア


クロワッサンサンド(タマゴ)、スティックサラダ

軽食はクロワッサンサンド以外はテーブルサービスです。

アイスティ

今回は新作や初めて食べたものが多く、
またテーブルサービスのデザートも目新しいものがあって、とてもよかったです。
こうやっていいことがあると、またこまめに再訪したくなりますね。

店内の様子は、17:30~19:00頃までの滞在で、
多いときでも5割の滞在があったかどうか、席の確保に苦労することはなかったです。
ただスイーツフェスタ利用客は少なくとも5~6組ほどは見かけたので、
場合によってはショーケース前がやや混雑することもありそうでした。
comments(4)|trackback(-)|きのとやカフェ|2014-07-11_20:55|page top

コメントの投稿

非公開コメント

いつも楽しく拝見してます!私も水曜日に初めて友達とチビ連れで行きました!すごくどれも美味しいですね!高いかなって思いましたが軽食もあるし出来立てピザも美味なので納得の価格でした笑チビ用のイスも用意していてくれてありがたかったです。スタッフの皆さんも親切なんですね!また行ってみたいと思いました(o^-^o)
No title
どうもです。レスが遅れてごめんなさい。
安価な料金ではないですが、ショーケースのデザートがほとんどお代わり自由なので、
少なくとも料金以上に充実していると思います。
今回は楽しめたようでよかったです。次回訪問の際もぜひ楽しんでくださいね。
報告です!今日行ったらさらっと200円値上げしていました(>_<)

時間も2部制になったようです。

仕事終わる時間がはっきりしない上にギリギリなので、利用し辛くなってがっかりです……
No title
どうもです。
どうやらそのようですね。
予約制や値上がりしたことは(残念ではあるものの)まだいいですが、
開始時刻が1日2回に固定されたのが、私にとってはかなり残念です。
私は平日17:00の利用は不可能だし、19:00の利用は品切れが多い気がする
(補充はあると思いますが、限定品などの補充は期待できなさそう)
ので、週末の17:00などに利用するしかなさそうです。

継続するだけまだいいとは思いますが、ちょっと心配ですね。
まずは都合をつけて、一度利用してみたいと思います。