fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(トスティーナ)


シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
(トスティーナ)
千葉県浦安市舞浜1-9 TEL047-355-5555
14:00~17:00デザートバイキング
大人2,100円 4~12歳1,050円(いずれも税込)

 ●毎週金曜のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

「フライデーデザートブッフェ」に訪問しました。



文字通り毎週金曜のみ実施のデザートブッフェです。

これまであまり金曜日に上京する機会がなかったので未利用のままでしたが、
やっと訪問してみました。


ブッフェ台の様子
































ピーナッツクリームケーキ、フルーツタルト、ショートケーキ


蜂蜜レモンタルト、ガトーショコラ、抹茶シフォン


極ロールケーキ、抹茶葛ロールケーキ、フルーツロールケーキ

ピーナッツクリームケーキ、蜂蜜レモンタルト、ロールケーキ類などは、
店売りのケーキをカットしたり、サイズを小さくしたりしていてなかなか品質がよかったです。
ショートケーキはやや簡易な作りですが、店売り相当と言ってもいいと思います。

ライチパッションゼリー、白桃パンナコッタ、ヨーグルトのクレメダンジュ

グラスやカップのデザートは華やかな感じでいいですね。
ライチパッションゼリーは爽やかな酸味が気に入りました。
この他マンゴープリンやチョコムースなどもありましたが、食べませんでした。

アップルパイ、アーモンドクロワッサン、抹茶マフィン

つくりはやや簡易ですが、ヴィエノワズリー的なものも揃っています。

ペントンショコラ、クッキー、みたらし団子


ピザトースト、バンズマリゲリータ、合鴨と長ネギのカスクルート


千葉産ポークの味噌カツサンド、アボカドシーフードサンドイッチ、タマゴのサンドイッチ


ゴボウサラダ、ワカサギエスカベッシュ、スモークサーモン


ポテトフライ、ミネストローネ

軽食はパンや前菜的なものが多くありました。
サンドイッチの種類の多さは特筆ものですね。

ドリンクはすべてセルフで、ホット・アイスのコーヒー・紅茶、玄米茶、
アップルジュース、オレンジジュース等がありました。

全体に、料金相当かそれ以上の満足感は得られると思いましたが、
何かひとつ、実演等の強い魅力のあるデザートを期待したい気持ちもありました。
舞浜という立地なのでそう頻繁には訪問しないと思いますが、
それでも都区内…山手線近辺にあればかなりの頻度で訪問しそうに思います。

店内の様子は、100席程度はあるようでしたが、ほとんど予約で埋まっているようでした。
飛込み利用があったかどうかは未確認ですが、予約必須と思われます。
comments(2)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2014-07-08_18:30|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
サンドイッチの量がすごいですね。
その代わりバイキングにはよくあるパスタ系は置いていないんですね。
まあこれだけパン類があれば、パスタが仮にあったとしても手が回らないように思います。
スイーツは確かにどれも美味しそうですね。
実演系があれば、本当にいいですね。
No title
どうもです。
コメントを見落としていたようでごめんなさい。
サンドイッチは食べきれないくらいの種類がありましたが、
パスタ等はなかったですね。
スタッフの方が席を回って希望や意見を聞いていたのですが、
そのときにパスタやカレーが欲しい旨、応えておきました(笑)
内容はなかなかよかったですが、何かひとつ、特別に目を引くものが欲しかったですね。