fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:30ランチバイキング
大人2,200円 70歳以上2,000円 小学生1,500円 4歳以上未就学児1,000円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

年が明けて、2014年1月の「サンデーブランチブッフェ」に行きました。

1月も半ばを過ぎて、今月はパスしようかとも思いましたが、
お気に入りの場所でゆっくりすることを優先してみました。

1月は「十勝若牛とあったかグルメ」だそうです。



ブッフェ台の様子



























実演
富良野産ポークの香草焼き




ふわふわオムライス2色ソース



実演は以上2種で、あまり変化ないですね。
肉料理はポークで定着したようですが、産地指定のものだし、
無理にビーフを維持して、品質を落とすよりはいいでしょうかね。

タイムサービス
ライスコロッケ


内部はすりつぶした感じで、あまりお米の食感はなかったです。


ジャンボオムレツ ポテトグラタン入り

以上2品がタイムサービス品です。
タイムサービスにする意味合いはともかく、味わいはよかったです。

ホッケの唐揚げ、鮭のソテーセイジ風味


スパゲティナポリタン、シーフードドリア


十勝若牛の赤ワイン煮込み、ポトフ


十勝若牛のスジカレー、ゴボウのクリームスープ?

クリームスープは名札がありませんでしたが、ゴボウの風味を強く感じました。

温料理はこちらのお店らしい丁寧さがあっていいですね。
案の定というか、「十勝若牛」はほとんど使われていませんでしたが、
高い品質で安定しているので、私は気に入っています。

パテのパイ包み?、野菜の酢漬けとチーズの盛り合わせ


海老とマカロニのサラダ、イタリアンパテ


ショートケーキ、イチゴミルクムース、キャラメルショコラムース

イチゴムルクムースも定番化しているようですね。

焼菓子、ガトーショコラ

焼菓子はスイートポテトタルトでした。
まだ1月なのでガレット・デ・ロワなども期待しましたが、さすがにありませんでした。

白ゴマのブランマンジェ

デザートも傾向は決まっていますが、その中でちょっとした変り種もあっていいですね。
イチゴショートが定番化しているのは本当に嬉しいです。

ドリンクは特に変化なかったです。

もう1年近くも毎月通うようになってしまったので、
月ごとの目新しさは感じなくなってきてしまいましたが、
その代わりに高い品質で安定しているので、却ってお気に入りの度合いは増してきています。
2月は「江別フェア」だそうで、どんなものが出るのか楽しみにしたいです。

店内の様子は、12:30頃までに7~8割ほど埋まっていたのがピークのようで、
特別な混雑は感じませんでした。一頃に比べて落ち着いているようです。
comments(4)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2014-01-19_17:41|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
日曜日限定ということで、中々行けなくて残念です。
デザートも美味しそうですし、毎月の各地域のフェアも面白いですし、気になる地域の時には今度こそ予定を調整して行ってみようかと思います。
どうもです。
まだ未訪問だったでしょうかね?
あまり種類が多いわけでないし、大きくメニューが変わるわけでもないですが、
品質が安定しているし、気に入ったものも多いので、私は気に入っていますよ。
早く訪問できるといいですね。
No title
いつも楽しく参考にさせていただいています。十勝牛を期待して、この土日にディナーで行ってきました。ひとつひとつ丁寧に作ってあって、とても美味しかったです。ステーキは脂身が多い部分と赤みがはっきりしていて、やわらかく美味しかったです。いつもブッフェで提供されるステーキとは違う味わいでした。(いつものは苦手です)それ以外は特に十勝牛はカレー以外あまりなかったのですが、お野菜などが新鮮で美味しかったです。デザートはいつも最高ですね。京王やJRタワーに比べて私はこちらが好きです。とくに白ゴマブラマンジェとチョコムースがお気に入りでした。コーヒーもおいしいので、食事の最後まで堪能できました。ランチは行ったことがないので、とても参考になりました。ディナーと一部同じでした。
No title
どうもです。
そういえば私はディナーはほとんど利用したことがありませんが、
ディナーでは「十勝若牛」が提供されているのですね。
時間帯等の条件がちょっと合わないので、これまで見過ごしてきましたが、
たまに利用してみようかと思います。

こちらのお店は、あまり派手というか華やかなイメージはないですが、
丁寧な料理が多くていいですね。私も気に入っています。