fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルニューオータニ幕張(ホワイエ)


ホテルニューオータニ幕張
(ホワイエ)
千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120-3 TEL043-297-7676
デザートバイキング
第一部12:00~13:30 第二部15:00~16:30 
プレミアムシート6,000円 大人5,000円 小学生2,500円 4歳以上1,500円
(すべて税サ込、3歳以下無料)

 ●2014年1月3日(金)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●プレミアムシート利用客は定刻15分前に開始開始

「2014新春スイーツコレクション」に訪問しました。







「新春スイーツコレクション 
話題のスーパーシリーズをはじめ、約30種類の人気スイーツを存分にお召上がりいただけます。
また、サンドウィッチやサラダ、キッシュもご用意。
さらにスイーツコレクションを楽しみたい方にはプレミアムシートがおすすめ!」

以上HPより。
1月3日まで東京に滞在するのは通常であれば難しいのですが、今年は休みが長くてよかったです。


例によって撮影タイムがありました。


ブッフェ台の様子





































撮影を終えて再入場したときには、予めカットしたケーキが大量に用意されていました。



ウェルカムドリンクのスパークリングワインは、プレミアムシート利用客へのサービスです。


スーパーショートケーキ、スーパーメロンショートケーキ


メロンショートの断面があまりにきれいだったので、つい撮ってしまいました。


スーパーモンブラン、スーパーチーズケーキbaked


フルーツロール、スーパークラシックツインロール、チョコキャラメルロール


スーパーオペラ、ナポレオンパイ“あまおう”


胡麻シュークリーム、カラメルシュークリーム


Pureクラフティー、“あまおう”とピスタチオのタルト


ニューオータニ特製パンケーキ

マスカルポーネアイスを添えています。
「風味」にとどまらない、濃厚な味わいがよかったです。

断面はやはり会場によって違いがありますね。


生麩甘味デザート

お正月は毎年出ているのでしょうかね?好みの味わいなので、久しぶりで嬉しかったです。

今年の実演はこの2種だけでした。ソフトクリームはなかったです。

マカロン(アールグレイティー、チョコ黒トリュフ、いちご&ラズベリー)

チョコ黒トリュフだけはヌガーのようにねっちりとした生地で、
それ以外はさっくりホロホロ崩れそうな生地でした。


アーモンドミルクプリン“あまおう”、いちごプリン


クレームブリュレ、ティラミス


シャーベット(青りんご、温州みかん)

訪問回数が多くなってきたので、特別な印象はあまりないのですが、
バウムクーヘンがあれば食べてみたかったので、今回は出ていなくて残念でした。
またいちごのデザートにはあまおうを使ったものが多くて、少し華やかな印象がありました。

全種は食べていないですが、気に入ったものはお代わりをしてみました。



それなら全種食べてみればよかったでしょうかね?悩ましいところです。

キッシュ(キノコ、ハム)


玉子サンドイッチ、ソーセージとクリームチーズのベーグルサンドイッチ


茸のフォカッチャ、ベーコンチーズのトゥレトゥール


キュウリと春雨サラダ、ミモザ風ポテトサラダ、海の幸とショートパスタ、
塩キャベツ、2種のチェリートマト

軽食はなかなか充実していてよかったです。
途中(特にサラダコーナー)がやや混雑していました。

ドリンクはホット・アイスのコーヒー・紅茶があります。
オーダーすることも可能ですが、セルフを想定しているようです。

今回も満足感があってよかったです。
実演が一種減っているなど、何となく種類が少なくなっているような気がしましたが、
これでも全種は食べきれないので、特に物足りなくはなかったです。

プレミアムシートの利用客は全体の3分の1もないくらいで、
今回はまずまずプレミアム利用の恩恵にも与ることができたと思います。

安価とはいえず、回を重ねるごとのサプライズもあまりないですが、
これだけ高いレベルで安定しているブッフェも、他にはないと思います。
デザートブッフェ自体が値上がり傾向の昨今、相対的に高価ではなくなってきていると思うので、
今後も可能な限り訪問してみたいと思っています。







comments(3)|trackback(-)|ホテルニューオータニ幕張|2014-01-05_16:09|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
あけましておめでとうございますm(_ _)m

見ているだけでテンションが上がってしまうほど素敵な内容ですね‼︎
多少高価であっても札幌でも年に一度でもこうしたイベントがあってほしいと思ってしまいます。

私も札幌中心・甘味中心ですが、今年も沢山美味しく楽しみたいと思います(*^_^*)
レポも楽しみにしています‼︎
今年も宜しくお願いします(^人^)
No title
あけましておめでとうございます

今年も美味しいデザートの情報をよろしくお願いします

第一部の5000円コースに行って来ました!

今年は珍しく正月に東京に居ることになったので、ニューオータニ東京に予約の電話をしてみたところ、キャンセル待ちと言われたので、幕張の方に予約しました。

ニューオータニ東京なら、歩いて1時間かからないので、幕張への交通費を加えると、東京でも幕張でも料金はそんなに変わらないのですが、確実に食べれる方に決めました。

今回、特に美味しかったのは、スーパーイチゴショートとスーパーオペラとティラミスでした

あこがれのバイキングに行けたので、満足しました。また、スーパー・・・のデザートも、スーパーフルーツケーキを除いては、一通り食べれたので、それも満足です。

ただ、スーパーイチゴショートが店売りの物と同じ大きさでなかったのが、ちょっとがっかりでした

来月にでもニューオータニ東京のSATUKIに行って、スーパーイチゴショートを3個とスーパーオペラを1個買って、隣りの喫茶店で食べようと思っています
No title
どうもです。

>あやさん
やや高価ですが、それに見合う内容でとてもよかったですよ。
何度も訪問している方には、色々目に付く点も出てくるようですが、
私はできるだけ訪問したいと思っています。

札幌でも、最近はハロウィン時期など、これに近いイベントが増えてきましたね。
札幌のニューオータニのイベントも、このくらい充実してくると嬉しいですね。

>トペンペさん
では同じ場所にいたかもしれないですね。
私は東京も幕張も両方行ってみました(汗)
幕張は予約もできるし、特にエルメに拘らないなら、十分満足できると思います。
色々楽しめたようでよかったですね。
ただカットは全般に見せ売りよりは小さいと思うので、
たくさん食べたければ2カット以上もらうしかないのかな…と思います。
GWにも同様のイベントがあると思うので、よかったら訪問するのもいいと思いますよ。