fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ヒルトン東京(マーブルラウンジ)


ヒルトン東京
(マーブルラウンジ)
東京都新宿区西新宿6丁目6-2 TEL03-3344-5111
14:30~18:00 デザートバイキング
大人4,200円 子供2,750円(共に税サ込、「子供」の範囲は未確認)

 ●2013年11月15日(金)~12月25日(水)限定実施
 ●定刻前の入店可(10分ほど前から)。席で待機。
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

今年も結局「クリスマスデザートブッフェ」に行きました。

やっぱり年に一度はこちらのクリスマスツリーを見ておきたかったのです。
例年11月半ばの早い時期から実施しているので、我ながら、
何もクリスマス近くの混み合う時期を選ばなくてもいいと思うのですが…
決まった行動から抜け出せなくなっています(汗)

ブッフェ台の様子































ラブストーリー(ミルクチョコレートムースとラズベリーゼリー)、
エクレア・クリスマスジャム入り、ブッシュドノエル

このあたりはケーキを食べたという満足感があっていいですね。
ラブストーリーは、チョコとベリーの組み合わせがうまくはまっていたと思います。

チョコレートキャラメルタルト、栗とオレンジのタルト

ともに丁寧なつくりで、メインを張るのにふさわしい味わいでした。

シュトーレン、クグロフ、オリーブオイルとオレンジピールのブリオッシュ


プラリネケーキ、クミン・フェンネルシードクッキー、ジンジャーブレッド、アップルシュトルゥーデル

今年は(も?)焼菓子が多いですね。伝統菓子を豊富に食べられる機会は貴重なのでよかったです。
ブリオッシュやプラリネケーキなどは、ケーキのようなしっとりした食感もあって気に入りました。

ジンジャーキャラメルロリポップ、ヌガーマシュマロ、アップルシナモンマカロン

フィンガーデザートも豊富でよかったです。

ストロベリーパブロバ、パネトーネ

この2品は特に実演ではないのですが、ちょっとした目玉のように配置されていました。

ピスタチオワッフル

こちらは一応実演で、あらかじめ焼いたワッフルに、コールドストーンを乗せてくれます。

本当は通常のチョコソースをかけるのですが、
私は自分でチョコレートファウンテンをトッピングしました。

簡単なものですが、なかなかよかったです。

もちろんコールドストーンだけでもらうことも可能です。


焼菓子にアイスを乗せて、チョコレートファウンテンをトッピングしてみました。

一頃チョコレートファウンテンに「はまって」しまい、訪問の度に組み合わせていたのですが、
最近は飽きてしまって(汗)やらなくなっていました。
久しぶりの味わいはなかなかよかったです。

クリスマスベリーフルーツサラダ、フルーツコンポート


イチゴ、メロン


グラスデザートも豊富でしたが、後回しにしていたら食べる余裕がなくなってしまいました。

サンドイッチ(ローストビーフとレタス胡椒マヨネーズ風味、
スモークトラウトとロメインレタス、卵サラダとハム)


点心、フライドチキン


中華スープ

ちょっと「ピリ辛」の味わいでした。

ドリンクは特に変化なかったです。


全体に、華やかさよりも「じっくり味わう」タイプのデザートが多く、
私の好みに合っていてよかったです。
クリスマスらしいイチゴショートなどはなく、一般的訴求性はやや弱いと思うのですが、
こういう内容のブッフェが人気というのは、心強いですね。

店内の様子は、クリスマス期間の週末ということもあって、
予約で席が埋まっていて、少なくとも定刻当初の飛込み訪問は不可のようでしたが、
ブッフェ利用の席数を絞っているらしく、満席ではないようでした。
ブッフェ台は、定刻当初は混雑していましたが、比較的早いうちに落ち着いていたようです。


comments(0)|trackback(-)|ヒルトン東京(デザート)|2013-12-26_19:34|page top

コメントの投稿

非公開コメント