fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

l'artisan


l'artisan
(ラ・アルチザン)
東京都港区南青山5丁目16-2 ティスモ南青山1F
TEL03-3409-5311
11:30~14:00ランチバイキング
大人1,480円 小中学生780円 4~6歳580円
18:00~21:00ディナーバイキング
大人2,480円 小中学生1,580円 4~6歳980円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限

2013年12月4日(水)、南青山骨董通りにオープンしたブッフェ専門のレストランです。



店名からはフレンチやイタリアン等、専門店を想像しますが…
ガラス張りに白が基調の内装で、カジュアルなデリカフェという印象です。

もちろん(?)ランチを利用してみました。

ブッフェ台の様子
















料理名は極力メモしたつもりですが、一部不明瞭です。

シェフ自慢の酢豚、鯖のプロヴァンス風ポワレ


肉じゃがグリーンカレー風味、いかと大根のポトフ、鶏と野菜のスープ煮


ベーコンとレンコンのパスタ、五穀米のチーズリゾット


カレー、ミネストローネ

温料理はまずまず豊富だし、調理が丁寧でいいですね。
肉じゃがやポトフなど、長時間配置しても保存性のよい料理が多かったです。
パスタやリゾット、カレーの味わいも気に入りました。

パンプキンのマカロニサラダ、ビーツのポテトサラダ、中華ポテトの玉子和え
さつま芋とりんごのハチミツ和え、ほうれん草の白和えパルミジャーノ仕立て、
彩り野菜の粒マスタード和え、水菜とスパゲティのサラダ、春雨の中華風サラダ、
海藻のカニ風味サラダ


人参と豆腐の白ワイン煮、切り干し大根の香味オイル和え、蓮根のラビゴットソースゆず胡椒風味
中華風きんぴらごぼう、鮭のわさびマヨネーズ、若鶏のハーブ焼きレモン風味、
彩り野菜のピクルス、トマトのハニービネガー、切り干し大根のフリッタータ

こちらのお店では野菜料理が主体のようですね。
ブッフェ台前面に、目立つように色取り取りに配置されていました。

食べませんでしたが、パン類もありました。

ブドウゼリー

デザートは一品のみです。
下記のブドウジュースをゼリーにしているようですね。

ウーロン茶、ブドウジュース

ドリンクはセルフで、この他ホットのコーヒー・紅茶、
コーラ等炭酸飲料の機械サーバーもありました。

今となっては、特段に個性的だったり目玉があるわけではないですが、
料金と内容のバランスが取れていて、なかなか満足感は感じられました。
冒頭書いた通り、まさにデリカフェでの食事という印象です。

店内の様子は、休日の訪問で、定刻当初から12:30くらいまで客は私一人、
その後2組くらい入店してきましたが、混雑とは無縁の状態でした。
comments(0)|trackback(-)|東京・その他のブッフェ|2013-12-26_19:32|page top

コメントの投稿

非公開コメント