fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる

今年最後の実施日だったので、再訪してみました。

このところふと思い立っての飛び込みの訪問が難しくなっています。
実はこの日も予約していたのでした。
実演ピスタチオ風味の赤いフルーツ入りグラタンフランボワーズのソルベ添え



イチゴショート


フルーツロール


栗とカシスのビッシュ


イチゴとピスタチオのノエル


タルトショコラ


栗のミルクレープ


カスタードクリームとイチゴのケーキ


リンゴのタルト


パイシュー


レミントン


カボチャのチーズケーキ


アップルキャラメルフラン


豆腐のシフォン


レモンのマカロン


クリスマスクッキー


グラスデザート各種


アイス



クレープ


ピザ


パスタ


コロッケ


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




ほぼ前回訪問時と同じものが出ていますね。
何か入れ替わりがあるかも、と思いましたが、特に変化はありませんでした。

…なので今回は、好きなものを好きなように食べるのに専念しました。
食べていないものも多いです。

実演ピスタチオ風味の赤いフルーツ入りグラタンフランボワーズのソルベ添え




フルーツロール、イチゴショート


イチゴとピスタチオのノエル、栗とカシスのビッシュ


リンゴのタルト、カスタードクリームとイチゴのケーキ、栗のミルクレープ

このあたりは本当に華やかなイメージでよかったです。
よく味わってみると、イチゴショートはナッペが強めに効いていますね。

クリスマスクッキー、レモンのマカロン、パイシュー

クッキーは前回食べなかった人形の形のものにしました。

エピスのブリュレ、酒かすプリン、アイス(カシスソルベ、スイートポテトアイス)

アイスも同じものばかり食べていますが(汗)、好みのものを食べるとこうなってしまいます。

パスタ、ピザ

パスタはコーン入りボロネーゼでした。

店内の様子は、私の入店直後はそれほどの混雑もなく、
ゆったりした雰囲気で過ごせるかと思ったら、18:00頃から急に混雑してきました。
ほとんどが予約客のようで、飛び込みの訪問は難しいようでした。
ブッフェ台もそれなりに混雑はしていましたが、私はたまたま混みあう時間を避けられたので、
落ち着いて過ごすことができたよかったです。

クリスマスの雰囲気もたけなわでした。





こちらのお店での今年の食べ収めを、存分に楽しむことが出来てよかったです。
今年も楽しませてくれて、本当に感謝しています。来年からの内容にも期待したいですね。
前回も記載しましたが、新年は2014年1月9日(木)からの実施となります。

ちなみに、クリスマスディナーブッフェのことは前回も書きましたが、
2013年12月31日(火)~2014年1月2日(木)には、「年末年始ディナーブッフェ」を実施するそうです。

こちらの内容にも期待ですね。
comments(6)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2013-12-19_21:32|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは(^_^)
私も年内最後だと思い、本日再訪していました。

同じく何か入れ替わりがあるかな…?などと淡い期待を抱いてしまってました(^_^;)
けど私もお気に入りを中心に、ゆっくり過ごす事が出来ました!

来年まで寂しいですが、また新たな?イベントもあるようで、こちらもまた楽しみですね‼︎

No title
どうもです。
そう思うのが私だけでなくてよかったです(笑)
目新しいものやクリスマスケーキなどはなかったですが、雰囲気がよくてよかったです。
今年最後のわりには雰囲気が落ち着いていたような気がしますね。
少しお休みはしますが、来年からもまた期待できそうですね。私も楽しみにしたいと思います。
No title
こんばんは。
今年最後のバイキングに行かれたんですね。
私は仕事で残念ながら行けませんでした。
来年の開催まで期待を高めて、楽しみに待っていようと思います。
No title
どうもです。
ちょっと気になって(汗)行ってきました。
気がつくと2週間後くらいには新年初回の実施があって、
時の流れが早すぎる気がします(笑)
来年からも色々と期待できそうですね。今から楽しみです。
No title
はじめまして。
今更ながらコメントさせていただきます。

デザートバイキングについて、いつも参考にさせていただいています!
実はこのとき私もこの場所にいたのですが、写真に自分が写っていて思わず吹き出してしまいました笑

これからも更新、楽しみに待っております!
No title
どうもです。

ごめんなさい、他の方の映り込みには注意しているつもりですが、
ご迷惑を掛けてしまってすみません。
心当たりのものは消しておきましたが、もしまだ映っているようであればお知らせください。