先月から告知があったとおり、今月(2013年12月)実施分から、
大人料金が1,500円→1,850円に値上がりしています。

ちょっと中途半端な金額ですね(汗)ぴったり用意しづらいですが…
切り上げるよりはいいでしょうか。
ショーケースの様子




今月はちょっとタイミングを逃して、あまり詳細な画像が撮れませんでした。


メニュー表(クリックで拡大します)

あまおうショートケーキ

大きなあまおうが際立っていますね。クリスマスらしくてよかったです。

紅まどんなのムースタルト

「紅まどんな」とは、愛媛産のオレンジのようなフルーツだそうです。
甘さが強くて食べやすいですね。
安納芋の焼き芋タルト

安納芋とは、種子島産のサツマイモだそうです。これは以前にも見かけたような気がします。
あまりモソモソした感じがなく、クセのないカボチャのような味わいがよかったです。
サツマイモを使ったケーキやタルトの中では、最も気に入りました。
チョコバナナタルト

フランボワーのレアチーズ

洋梨のゼリー

以上が新作だそうです。チョコバナナやレアチーズは、よく見かける気がしますが、
久しぶりの登場なのですね。
やっぱり冬場だけあって、今月もさっぱりしたフルーツは少なめのようです。
ティラミス

バイキング限定品は先月同様です。ココアシフォンもありましたが、今月は食べませんでした。
以下、好きなものを好きなように選んでみました。
洋梨のタルト

赤い果実のタルト

苺クリームとフルーツのタルト

いちごとマスカルポーネのレモンタルト

フルーツの多いものを選んだつもりですが、何となくそうでもないですね。
洋梨のタルトはもう終わりそうな気がしたので、食べておきました。
あまおうショートケーキ

最後にあまおうのショートケーキをお代わりしました。
人気がありましたが、こまめに作っていてすぐに補充もされていたようです。
アイスマスカットティ

シュガープラム

悪天で、寒い思いをしたので、久しぶりにホットのドリンクをオーダーしてみました。
名前から想像するより、甘みはなくて、お茶の風味が強くてよかったです。
先月に引き続いて、ちょっと「重い」ものが多いですね。
新作も少なめだったので、そのぶん好きなように食べられてよかったです。
店内の様子は…


日に日にクリスマスの雰囲気を増していますね。
行列に関しては、値上げと悪天で、通常の休日実施のときよりは混雑が緩和していた印象があります。
ただ、私の訪問した時間帯は、お代わりにちょっと時間がかかっていたように思いました。
今回は早めの時間帯の利用でしたが…店を出るときはこんな感じでした。

整理券の捌け方は、いつもの休日とそれほど変わらないようです。
さて、今年もまた
雪ミク電車を見かけました。


悪天で、よく見えませんでしたが…毎年の定番になっているようで、今年も楽しませて欲しいですね。