fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3238
11:30~14:30(土日祝は~15:00)ランチバイキング
大人1,800円 65歳以上1,600円 小学生900円 6歳以下450円(月~金)
大人2,000円 65歳以上1,800円 小学生1,000円 6歳以下500円(土日祝)
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●11:00頃から店頭にて受付開始。定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●予約可

12月のランチに行きました。


「海の恵み、大地の実りを、シェフの技が光る華やかな美味に仕上げてお届けします。」

以上HPより。
いつのまにか今年も12月になってしまいましたね。
時の流れの早さに驚くばかりです。

店頭のツリーもきれいでした。



メニュー表(クリックで拡大します)


ブッフェ台の様子








































仔牛肉ラグー フォンドゥータのミルフィーユ添え

「脂の少ない仔牛肉の煮込みにコクのあるチーズソースとパイを添えて。」


ローストチキン ハーブの香り

「かぐわしいハーブの香りとともに焼き上げたチキンはクリスマスにぴったり。」


道産小麦のスパゲッティ カチョ・エ・ペペ パルミジャーノレッジャーノ

「チーズと黒胡椒をたっぷりからめたローマ名物のシンプルなパスタ。」

以上が実演メニューです。
今月はオーソドックスな中にちょっとした個性があっていいですね。
ただひとつ、仔牛肉に添えたパイがちょっとだけ湿気気味だったのが残念ですが、
それ以外はどれも気に入りました。
ローストチキンのボリューム感や、パスタと絡んだチーズの風味は本当によかったです。

ローストビーフ(道産牛使用)(土日祝限定)



今月も土日祝限定メニューはローストビーフでした。
先月から連続になりますが、クリスマスに相応しくていいですね。

白身魚 アクアパッツァ風、ディオ(ソーセージの白ワイン煮込み)


ブフ・ミロトン、雑穀入りクリームスープ


まいたけのフリット、トルティージャ特製ソース、十勝産マッシュルームボローニャのピッツァ

温料理は今月もやや弱いでしょうかね?
実演が気に入ったので、特に気にはならなかったですが…
ブフ・ミロトンはいわゆるハッシュドビーフのようなもので、
白飯が隣に配置してあったので添えてみましたが、
これは単独で食べたほうがいいような気もします。
あとはまいたけのフリットが香ばしくて気に入りました。

スモークサーモンとドライトマト ミモザ仕立て、長沼産カリフラワーのムース


野菜のクロスティーニ、レンコンサフラン煮 ぶどう果汁をかけて、白菜のテリーヌ


レタス、ミニトマト、道産いろいろ蒸し野菜

アトリエ・ドゥ・レギュームは賑やかに揃っていましたが、
冬場のこともあって、新鮮な生野菜は控えめのようです。
その中でミニトマトの鮮やかな色合いが目を引いたので、
私としては珍しくたくさん盛り付けてしまいました。

パン類


ガトー・オ・ペシュ

「桃が香り立つちょっと大人のショートケーキ。クリスマスカラーの2種のソースで召し上がれ。」

今月の実演デザートです。
この時期に桃のショートケーキとはちょっと珍しいですが、
クリスマスケーキらしくていいですね。

洋酒の香りを加えてあり、シャンティも程よい風味があってよかったです。

抹茶のロールケーキ、ガトーショコラ、シュトロイゼル、ハスカップのムース


アップルソルベ、柚子ソルベ、スイートポテトアイス、余市あかねりんごのジュレ

その他のデザートも気に入りました。
アイス類は特別に質がいいものでないですが、フレーバーが気に入っています。
この調子でバニラアイスも「アイスクリーム」になるといいのですが…

ドリンクは特に変化なく揃っていました。

今月も実演以外の温料理がやや寂しく感じたものの、
全体のボリューム感はなかなかのもので、よかったです。
ローストビーフ、チキン、クリスマスケーキなど、イベントの雰囲気を感じられました。

ちなみに12月21日(土)~24日(火)は、「クリスマスランチブッフェ」として、
「七面鳥の自家製スモーク」がメニューに加わり、料金も変更になっています。

ローストチキンと似たメニューですが、より豪華な内容を期待したいですね。

また12月22日(日)~24日(火)は「クリスマスディナーブッフェ」、
12月31日(火)~2014年1月4日(土)は、「お正月ディナーブッフェ」を、
それぞれ実施するそうです。

こちらも楽しみですね。

店頭だけでなく、ロビーにも大きなツリーが飾られていました。

急に季節を実感してきました。
ツリーを見られる時期もすぐに過ぎそうなので、存分に雰囲気を味わっておこうと思います。
comments(4)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2013-12-01_18:26|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今月もやはり早く行かれてましたね。
レポを楽しみにしていました。
実演はどれもいいですね。
骨付きのお肉は食べる時ちょっと手間がかかりますが、美味しそうで食欲をそそります。
ケーキもクリスマスらしくて嬉しいです。
ツリーも綺麗ですし、早く行きたくなりました。
No title
どうもです。
レスが遅れてごめんなさい。
月の初めが休日に重なるとやはりこちらのお店が優先的になりますね。
今月も全体的には先月からの傾向を引き継いでいる気がしますが、
実演は充実していてよかったです。
チキンのローストも柔らかくナイフが入りやすかったので、
思ったよりは食べやすかったですよ。
デザートのクリスマス風のケーキも丁寧な作りでよかったです。

以前言っていたように、あっという間に年末の時期になってしまいましたね。
短い期間に色々なお店でフェアなどがあると思いますが、楽しんで過ごしたいですね。
No title
こんばんは。
今日やっと行ってきました。
平日とは思えないくらいの混雑で、ちょっと驚いてしまいました。その為最初はビュッフェ台が結構混雑していましたが、落ち着いたらゆっくりと過ごせたのでよかったです。
実演はどれも美味しかったです。
ローストチキンも骨付きはもちろん食べましたが、食べやすい部分があったりして、お代わりしやすかったですし、ケーキは見た目どおり美味しかったです。
アイスはちょっと違うものが出ていました。スイートポテトアイスがなかったのは残念でしたけど、ラムレーズンがあり、気に入ったので全体的に大満足でした。

去年の日記を見ると12月は京王に行き、フルーツケーキファクトリーに行き、キノトヤに行って一年が終わっていました。
急に思いつかなければ、今年も同じ流れになりそうです(笑)
忙しい時期ですが、おっしゃる通り楽しく過ごせたらいいと思います。

No title
どうもです。
年末とあって、混雑しやすいようですね。
結果的にはゆっくり過ごせたようでよかったです。
今月は実演に力が入っている感じでいいですね。
私も気に入ったものが多かったです。
アイスはラムレーズンも食べてみたいですね。次回あると嬉しいです。

私もあまり興味の守備範囲が広くないこともあって、
年末に限らず何となく似通ったお店ばかりになってしまいがちなのですが、
あまり好みでないお店に行くよりはいいかと思っています。
年末年始は色々と予定も埋まってきそうで、忙しそうです(笑)