fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2013年11月)

11月の Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)に行きました。


11月は以下の通りの出店となっています。

バースデーイブ
フォセットフィーユ
ケーキハウス ステラ☆マリス(11/1~11/14)
アンシャルロット(11/15~)
もりもと
シャトレーヌ洋菓子店
小樽洋菓子舖ルタオ

ルタオというのは珍しいですね。
記憶にある限りでは初出店(?)だと思いますが…
大手の、いわゆるチェーン的なお店が多いですが、
クリスマスが近く出店の余裕がないお店も多いのかもしれませんね。

以前にルタオのケーキを食べてみたいと書いたので、
ちょうどいい機会と思って、食べてみることにしました。

ルタオ「ブラッドオレンジムース」(420円)

「ハート型のオレンジムース。中に入れたホワイトチョコのムースがアクセント」

別の店舗で見たところ、新作のようです。
食べてすぐに感じるゼラチンのプリプリした食感や、
あまり後を引かないあっさりした味わいは、親しみやすくていいですね。
ルタオのケーキは江森シェフのレシピではないと思われますが、
仮に江森シェフの手が加わっているとしても、目指す方向は異なるものと思います。
ちなみに「グラッシェル」のアントルメグラッセのいくつかは、ルタオの通販で買えるようです。

フォセットフィーユ「モカフェ」(380円)

「コーヒー生地とコーヒーガナッシュ、キャラメルクリーム、
プラリネナッツを何層にも重ねたケーキ」

こちらも比較的優しい味わいですね。
相性のいい組み合わせとふんわりした食感がよかったです。

ショーケースの様子










いつも「こまめに覗いてみたい」と言っていますが…
今月はどのくらい訪問できるでしょうかね。
comments(2)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2013-11-05_20:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは、先月に続き今月もバースデーイヴが来ていますね
先月とラインナップがちゃんと違っていて今月も訪問する楽しみができました
ミステールもコワンセも大好きな品です
それとは別にステラマリスさんが来ていると
必ず「シンシア」を一度は買いたくなってしまいます…
No title
どうもです。
前回と違うものが多く出ていて、お店でも新作が増えているかもしれないですね。
今回買わなかったですが、実はクリスマスケーキをカットしたイチゴショートが出ていて、
後で気づいて残念でした。お店でも買えるようなら行ってみたいですね。

ステラマリスのシンシアは、札幌産のバタークリームを使っているのですよね。
以前お店で食べてみて、気に入った記憶があります。
優しい味わいの、気になるケーキも多いので、そちらもまたお店まで行ってみたいと思います。