fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌エクセルホテル東急(ラーブル)


札幌エクセルホテル東急
(ラーブル)
札幌市中央区南8条西5丁目420 TEL 011-530-3304
11:30~14:30ランチバイキング
大人1,600円 65歳以上1,280円 小学生800円 4~6歳400円
(すべて税サ込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙(ランチ時)
 ●90分制限
 ●予約可

一年ぶりにランチに行きました。





ブッフェ台の様子


















握り寿司


パスタナポリ風トマトソース


秋鮭と野菜の天ぷら

以上が実演です。
現状、この価格帯のバイキングとしては充実していると言っていいと思います。
握り寿司は作り置きをせずに、オーダーを受けてから握るようになりました。

味噌ラーメン

実演のように配置されていましたが、セルフで湯がくタイプです。

チキンロースト、かに玉


ソーセージとポテトのミートソースグラタン、肉味噌炒めサンチュ添え


茶そば、カレー


生野菜等、豚肉とキャベツのサラダ、バンバンジー


実演以外の料理もおおむね満足できる内容です。
この他和惣菜やスープもありました。

ミニケーキ各種


チョコムース、レアチーズ、カスタードプリン、コーヒーゼリー

カップデザートはなかなかいいですね。

ドリンクはウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、トマトジュース、
ホットコーヒー・紅茶、ハーブティ、ビネガードリンク等、幅広く揃っていました。

前回訪問時までの内容と大きな変化はありませんが、
今となってはこのくらいの内容であれば充実していると言ってもいいでしょう。
ホテルのランチバイキングは全体的に値上がり傾向なので、
相対的に価格に比した満足感も増していると思います。

以前は東急イン「サウスウエスト」との格差が気になっていましたが、
こうしてみると同等か、好みによってはこちらの方がいいという人もいると思います。

店内の様子は、団体客も入っていて定刻当初からほぼ満席でした。
ブッフェ台もしばらくごった返す感じで、ちょっと落ち着きにくい雰囲気は残念ですね。

さて、今回もまた中島公園に立ち寄ってみました。




いつのまにか紅葉もピークのようですね。冬も遠くないようです…
comments(6)|trackback(-)|札幌エクセルホテル東急|2013-10-26_21:27|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
飲み物の種類が多いですね。
ビネガードリンクはちょっと気になります。

ちょっと前まで暑かったように思えるのですが、もう紅葉もピークなんですね。
綺麗ですね。
今日、天気によっては足を伸ばして見に行こうかと思います。
No title
どうもです。
ビネガードリンクは今回はパスしてしまいました(汗)
種類豊富で、クセのない飲み方も工夫できるので、方法次第で楽しめそうですね。
好みの方向性にもよりますが、こちらのお店では実演を主体に食べるのが、
いちばん満足感が強いのかな…と思いました。
あとはデザートがもう少し魅力的だと嬉しいですね。

紅葉は、いつのまにかピークというか散りかけになっているんですね。
私もついこの間まで夏だと思っていたのですが(汗)
今日(10/27)はあまり天気がよくなかったですが、ご覧になれたでしょうかね?
きれいな景色を眺められるといいですね。
No title
こんばんは。
確かに実演のおすしやパスタは美味しそうですよね。
目を引くデザートがあれば、より満足度も上がりそうですね。

今日は中島公園には行けませんでした(汗)
雨が降ったり止んだりで安定しなかったので、ちょっと足が向きませんでした。木曜日のハロウィンイベントの前に行こうかと思います。
今日は風も強かったので、まだ綺麗に残っていてくれると嬉しいのですが。
No title
どうもです。
ちょっと天候不順が続いているうちに、紅葉が散りかけになってきてしまいましたが、
中島公園でなくても、景色のきれいな場所はあるので、間に合うといいですね。
今日行ってきました!
再訪です・・・。
お寝坊したので、朝昼兼用の食事ということで、ブログを参考にして行ってきました。
前回は平日ランチの為、余裕で入場出来ましたが、11:35到着で満席・・・(泣)
結局、入口前のテラス風席で、何とか食事となりました。
『早起きは3文の得』と言いますが、寝坊して得した感じです(笑)

色々なホテルバイキングに挑戦していますが、ここは全体的に値段の割には、偏りが無くバランスが良いと思います。
定山渓ビューホテルの『プレミアムダイニング』とエクセルホテル東急『ラーブル』が今の自分のイチオシです。
No title
どうもです。
最近こちらのお店は人気があるようですね。
個人的な好みでは、こまめに再訪するほどではないですが、
バランスのよさや実演の充実具合、現状では手ごろな料金など、
人気があるのも頷けますね。
私もたまには再訪したいような気がしています。