fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

sweets garden YUJI AJIKI

sweets garden YUJI AJIKI (ユウジアジキ)にて。

横浜まで行ったので、久しぶりにお店まで行ってみました。
横浜といっても、駅前やみなとみらい周辺から「ついでに」行くような場所ではないですね(笑)


店内にサロンはなく、都合でホテルに持ち帰ることはできなかったので、
屋外で食べることにしました。

裏手の公園には、テーブル付のベンチもあって、食べるのに便利でした。




ナガノパープルのタルト(580円)

「信州産「ナガノパープル」をふんだんに使ったタルト<季節限定>」

ナガノパープル自体の味わいも見事ですが、ディプロマット(らしい)クリーム、
滑らかなダマンドの台座など、どれを取っても素晴らしいです。
薄くブドウのジャムが敷かれているのも、ちょっとしたアクセントでいいですね。

和栗のモンブラン(680円)

「とれたての熊本産球磨栗(くまぐり)のペーストを使用。渋皮栗入り<季節限定>」

こちらのお店のモンブランは以前も食べたことがあったはずですが、
「球磨栗」というのは初めてです。栗の優しい甘さとシャンティが一体になっていてよかったです。
中に入っている渋皮栗の大きさには驚きでした。

ショーケース等の様子



















オープン時刻当初というのに、ショーケースにはふんだんにお菓子が揃っていました。
他のプチガトーや、ヴィエノワズリーも豊富でしたが、都合でこれ以上食べることはできなかったので、
後ろ髪を引かれる思いでお店を後にしました。

東京や関東周辺は、まだまだ暑さが残ると聞いていましたが、
公園内は少しずつ秋の雰囲気を増しているようでした。


気持ちいい環境で食べられたのはよかったものの、
やはりいずれはこちらのお店そのものを目的に訪問して、
ホテルまで持ち帰って、環境を整えてから頂きたいですね。
できるだけ早めに再訪したいと思います。
comments(0)|trackback(-)|ユウジアジキ|2013-10-25_19:30|page top

コメントの投稿

非公開コメント