fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ヒルトン東京(マーブルラウンジ)


ヒルトン東京
(マーブルラウンジ)
東京都新宿区西新宿6丁目6-2 TEL03-3344-5111
11:30~14:00 ランチバイキング
大人4,600円 子供2,500円(月~土)
大人5,950円 子供3,200円(日祝)
(共に税サ込、「子供」の範囲は未確認)

 ●定刻10分ほど前から入店開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制
 ●ホットペッパーにクーポンあり(13・9月現在)

久しぶりにランチブッフェに行きました。

2013年7月頃(?)、内容をリニューアルしたそうで、気になっていたのです。

訪問したのは平日料金のランチです。土曜日まで平日に含まれるのが嬉しいですね。


ブッフェ台の様子































まず実演から…

ローストビーフ


ロティサリーチキンケイジャンソース

肉料理の実演は以前と同様で、ともに目玉に相応しい品質でよかったです。
見た目の高揚感も掻き立ててくれますね。

パスタ(スパゲティボロネーゼ)

パスタはスパゲティとペンネから選べます。
ソースはこの他アルフレッドソース(クリームソース?)、トマトバジルソースがありました。

ラーメン

パスタ以外の麺類も別にコーナーを設けられていました。

画像はラーメンとのことでしたが、麺もスープも洋風というか、
「ヌードル」と呼ぶのが相応しいものでした。
この他そば、うどん、韓国冷麺等もありました。

以上が実演で、非常に充実していてよかったです。
作り置きをしないので混雑していて、ローストビーフやチキンの方が混雑は少なかったようです。

仔牛のパンチェッタロールマスタードソース、鯛のローストレッドピーマンバター、
しょう油とはちみつのスペアリブ


マッシュルームソテーハーブクラスト、かぼちゃとさつまいものグラタン、
海老とホタテのフライトマトオリーブソース


キーマカレー、ホワイトミネストローネ

温料理はこうしてみるとそれほど品数は多くないですが、
品質は安定しているし、ボリューム感があっていいですね。
スペアリブは実演に比肩可能な味わいでよかったです。

ボイル海老、ボイル帆立、海老とイカの刺身

以前は牡蠣やズワイカニもありましたが、品質がいまひとつだったので、
個人的には帆立や海老の方がいいと思います。

スモークサーモン、スモークコッドフィッシュ、
ダックパストラミインゲンサラダ、イベリコハム


モツァレララタトゥイユ、ナスとズッキーニ柚子胡椒和え、シーフードライスサラダ

前菜類はもっと豊富に種類がありました。
モツァレラとラタトゥユの組み合わせはよく合っていて気に入りました。

生野菜等

個別の名称を控えなかったですが…
エンダイブ、ロマネスコカリフラワーなど珍しい野菜もありました。
生野菜のコーナーは目を引くように幅広くスペースを取られていて、
目玉の一つになっているようでした。

アップルターンオーバー、パニエポムタタン、クロワッサン

ヴィエノワズリーばかり食べてしまいましたが、パン類も豊富です。


デザートはほとんどが密閉式のグラス入りで、生地を味わうものはあまりなく、
ティラミスやパンナコッタ等の流動的な食感のものが多いです。

デザートブッフェと重複するものは見かけませんでしたが、
品質は勝るとも劣らないものばかりでとても気に入りました。

アップルキャラメルミューズリークランブル、ティラミス、
本日のおすすめデザート(パンナコッタ?)


レッドメロンスープ ミント、ココナッツパンナコッタマンゴーパッションソース、
グレープフルーツゼリー キャンディドグレープフルーツ


ホワイトチョコレートファウンテン、クッキー

チョコレートファウンテンはホワイト1台のみでした。

ドリンクはオーダー制で、ホット・アイスのコーヒー・紅茶がありました。

一時はウーロン茶も含まれていたはずですが、また外れたようですね。
お変わりの際の種類交換は可能です。

全体に、種類豊富な上に品質も保っていて、
またリニューアル後にさらに充実したものもあり、とてもよかったです。
ランチについては、私は個人的に以前からある程度内容に満足していたので、
「見違えた」とまでは言わないですが、高いレベルで安定していると思います。
ほとんど値上げもなく、平日のクーポン利用時であれば、
料金に比した満足感も強く感じられると思いました。

店内の様子は、12:00前後までに8割以上は埋まっていて、
その後満席近い時間帯もあったようです。
ブッフェ台は12:30頃までは「ごった返す」のに近い状態で、
何を取るにも少しは並ぶ必要がありました。人気があるようですね。

ちなみに、この日は特にフェアメニューはないようでしたが、
10月5日(土)~14日(月・祝)は「Fly Me to Hawaii」として、
ハワイアンフェアを実施するそうです。
comments(0)|trackback(-)|ヒルトン東京|2013-10-02_18:20|page top

コメントの投稿

非公開コメント