fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

boulangerie Paume


boulangerie Paume
(ブーランジェリーポーム)にて。

何と、丸井さんの地下にオープンしました。
催事ではなく正規の出店のようです。9月4日(火)のオープンだそうですね。

栗のデニッシュ(150円)

「サクサクのデニッシュ生地に、栗・カスタードクリーム・アーモンドクリームが入っています。」

カスタードとクレームダマンドに栗の風味が乗っている感じで、
栗はちょっとアクセント的な使い方ですね。
生地はやや「馴染んだ」ような食感になっていましたが、
丁寧な層の食感はよかったです。

りんごとクリームチーズ(150円)

「もちもちのパン生地に、甘く煮たりんごと道産クリームチーズが入っています。」

まさに説明文の通りで、りんごとチーズの相性がとてもよかったです。

以前パナデリーアという輸入生地のパン屋さんがあった場所で、
デパ地下ショーケースの一角に、お店から運んだパンを並べる販売形態です。
お店まで行ったほうが品質はいいのかもしれませんが、
さらに買いやすくなったのはいいですね。
comments(3)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2013-09-09_19:53|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
わたしも行きましたよ~。
お店の方がさくさくぱりぱりな感じがしました。

丸井さんでは今ブーランジェリーフェアをやっていて毎日のぞいてるのですが…今日は忘れました(>_<)
富良野だったのに!!
No title
こんばんは、私も今日寄ってきました
ローズマリーのかなり強い香りのパンを食事用に買いましたがすごく面白かったです
隣りのブーランジェリーフェアのブースは今日は終日南区のアンシャンテが来ていましたね
午前中だったので富良野のブーランジェリーには遭遇できず残念でした
最終日はシニフィアンシニフィエが来るみたいで気になっています
丸井さんは積極的にこういうフェアをやってくれるので本当に楽しみが多いです
No title
どうもです。

>エリカさん
何となくお店で買う方がいい気はしますが、
丸井さんはよく行く場所なので、買いやすくなったのは嬉しいですね。
種類もハード系からヴィエノワズリーまで幅広く揃っていると思います。
富良野のブーランジェリーは私も見ました(店名は失念)。
ハスカップのシュトーレンが気になりましたが、結局買いませんでした。
次の機会があれば買ってみたいですね。

>ななしさん
こちらのお店は個性的なパンが多いような気がしますね。
しばらくは出店していると思うので、こまめに覗いてみたいと思います。
ブーランジェリーフェアは気にはなるものの、なかなか細かくチェックできないでいます。
同じようにパティスリーのフェアなどもあるともっと嬉しいですね。