fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる

9月のデザートブッフェに行きました。

今回は定刻前から満席の旨表示がありました。


ブッフェ台の様子

実演サツマイモのキンツバ バニラアイス添え



赤い実のシブスト


エクラ


はちみつシフォン


クルミのロールケーキ


シャルロットポワール


パイナップルとライムのチーズケーキ


抹茶のレミントン


トリュフケーキ


洋なしのタルト


カラメルアップルケーキ


キャラメルエクレア?


きな粉のカステラ


グラスデザート各種


アイス


クレープ


ピザ


パスタ


春巻


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




実演サツマイモのキンツバ バニラアイス添え

アイスが添えてあるとはいえ、和菓子の実演は珍しいですね。

ほのかに暖かく、素朴なサツマイモの味わいと、もっちりしたような不思議な食感がよかったです。

エクラ、赤い実のシブスト

共にやや酸味のあるムースがいいですね。
ボリューム感もあって今月の「目玉」だと思います。

クルミのロールケーキ、はちみつシフォン

ロールケーキはバタークリームの風味がくるみの香ばしさと合っていますね。
シフォンははちみつはふわっと香る感じで食べやすいです。

シャルロットポワール、パイナップルとライムのチーズケーキ

パイナップルとライムのチーズケーキは、
こちらのお店ではちょっと珍しいというか新しいと思います。

洋なしのタルト、抹茶のレミントン、トリュフケーキ


キャラメルエクレア?、カラメルアップルケーキ、きな粉のカステラ

きな粉のカステラは本当にきな粉の風味が強かったです。

トフィーブリュレ、オレンジクロワッサンプリン、洋なしのヴェリーヌ

トフィーとは何のことか未確認です。やや濃厚なキャラメルブリュレのような味わいでした。
洋なしのヴェリーヌはスポンジに生クリームが豊富で、まるでショートケーキのようです。

パスタ、ピザ


春巻、ポテトフライ、生野菜等

軽食は従来同様ですね。途中から春巻に替わってコロッケらしいものが出ていました。

ドリンクも従来同様に揃っています。

今月の内容もよかったです。
殊更に秋らしいと言う印象ではなかったですが、
よく見るとサツマイモやリンゴ、洋なしにクルミなど、
秋の食材は増えてきていますね。
ボリューム感と食べやすさのバランスもよかったと思います。

店内の様子は、冒頭書いたとおり、定刻前から予約で満席になっていて、
18:00くらいまでにはほとんどの席が埋まっていました。
ブッフェ台はやや混雑して、18:30くらいまでは度々ごった返すこともあったようです。
ちょっと落ち着きづらい環境だったのは残念でした。

来月は落ち着きやすい環境を期待したいところですが…

告知が出ていたので載せておきます。
しばらくは混雑しやすいかもしれないですね。
comments(6)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2013-09-05_21:34|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今日は違うところのバイキングに行きましたので、こちらには行けませんでした。
しかし最初から満席の表示とは、すごい混雑ですね。皆さん、食欲の秋が到来しているのでしょうかvv
洋ナシを使ったスイーツは大好きの部類に入りますし、レミントンも見た目は少々地味ではありますがお気に入りですので、行くのが楽しみです。
年に一度のイベントももう告知が出ているんですね。急いで予約をしようと思います。
No title
どうもです。
「違うところ」は、時間の合わせ方が難しいので、私はたぶんしばらく訪問はできなさそうです。
naokoさんは今月は行けたようでよかったです。楽しめたでしょうかね?

こちらのお店(soutuwest)は、違うお店に流れたためか、
そういえばやっぱりちょっと「マニア」な感じの人は少なかったような気がします(汗)
雰囲気はちょっと落ち着かなかったですが、長年通っているお気に入りのお店だし、
満足できてよかったです。こちらにも訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。

イベントは、今年も楽しみですね。
人気があると思うので、早めに予約したほうがよさそうです。
こんにちは!  
こちらのデザートビュッフェは一度行ってみたいと思いつつ、中々行けていませんσ(^◇^;)
ブログを拝見した限りではデザートの種類が豊富なうえに、パスタやピザなどの食事系もあるので楽しめそうですね! 

来月は絶対行きたいです!
No title
どうもです。
こちらのお店は、ブッフェ台からセルフで取るタイプのお店としては、
札幌で唯一と言ってもいいくらい充実していると思います。
ここ2~3年くらいは予約なしでの訪問が困難なくらい人気があるので、
訪問の際は予約したほうがいいと思いますよ。
10月末のハロウィンパーティもおすすめです。
No title
こんにちは。
昨日行ってきました。
開始時間を少々過ぎてからの訪問となりましたが、ごった返すような混雑もなく、ゆっくり楽しめましたよ。
実演のきんつばは意外と好みの味でおかわりが進みました。
洋なしのタルトは定番ですが美味しかったですし、クルミのロールケーキはクルミの香ばしさが癖になって美味しかったです。
イベントの予約もできましたし、また来月が楽しみです。

先週行ったお店も楽しかったです。
夏の時期だけなのか水饅頭やマンゴープリンなどもあって、まだ暑い時期には嬉しいスイーツもありました。
季節によってお勧めのスイーツもあると思いますし、機会を見つけてまた行ってみたいお店ですね。
No title
どうもです。どちらのお店も楽しめたようでよかったです。

レポではあまり季節感がないようなことを書きましたが、
そういえば実演のきんつばは秋らしいお菓子といってもいいかもしれないですね。
サツマイモの風味や食感も豊かで、私も気に入りました。
混雑があまりなかったのは羨ましいですね。
もしかすると一週目を外せばいいのかもしれません(笑)
イベントは今から楽しみですね。

もうひとつのお店は、私も機会を作れるならぜひまた訪問したいですね。
そのためにもぜひ長く続いて欲しいと思います。