PATISSERIE JEUNESSE (パティスリージョネス) にて。
 こちらのお店も久しぶりの訪問です。もちろんサロンで頂いてきました。 エリリック(400円)  「北海道産のパッションフルーツとマンゴーをふんだんに使用したなめらかバニラケーキ。 まん中には果肉たっぷりのマンゴーパッションソースが入っています」 自重を支えきれないような、クリームのような滑らかなムースの食感がとてもいいですね。 ショーケースの並んでいる時点で重さで傾いていて、販売するのも大変そうでした。 バニラの風味の中にパッションの酸味が自然に香る感じで、食べやすいケーキだと思います。 プラネット(420円)  「不思議な球体の中にはなめらかなバニラムース。まん中には隠れベリーソース。 土台はしっとりのピスタチオの生地です」  見た目に惹かれて食べてみました。 こちらはかなり歯ごたえのある、ゼラチン質を強く感じる食感で、 外周のベリーソースのコーティングは粘着性の非常に強いものでした。 味わいはやはりふわっと香るような、強い後味の残らないもので、 食感の印象の強さとは対照的ですね。 どちらも個性的な印象を残しながら、さっぱりと仕上がっていると思います。 それがこちらのお店の個性に繋がっていますね。 300円でセット可能なドリンクは、アイスのアールグレイをお願いしました。  ホットの紅茶はロンネフェルトの茶葉を使用しているそうです。 (アイスティの茶葉は未確認) 小菓子としてクッキーとフィナンシェが添えてありました。  こちらのお店ではイートインにも力を入れているとのことで、 イートイン限定のカタラーナや、アイスを添えたデザートピザなどがありました。   今後アシェットデセール等もぜひ期待したいですね。 ショーケースの様子       配置に凝っていて、見た目にも楽しいです。 羊ケ丘展望台付近にあり、サロンは隠れ家のような雰囲気でよかったです。  また再訪してみたいですね。 |