fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ristorantebar SACHI

ristorantebar SACHI
札幌市中央区南3条西2丁目7-1 TEL011-251-7187
12:00~16:30 ランチバイキング1,200円~(税込)

 ●定刻とともに入店
 ●メイン一品+サイドメニューバイキング
 ●禁煙席なし

「リストランテバー サチ」という、狸小路から少し南よりにあるイタリアンのお店で実施しています。



半年ほど前からクーポン誌等で名前を見かけつつ、未訪問のままでしたが、
ちょうどいい機会があったので訪問してみました。


料金はプランによって異なり、以下の表の通りとなっています。
特に拡大はしませんが…

メイン+ドリンク+サラダ・ジェラートビュッフェ 1,480円
メイン+ドリンク+サラダビュッフェ      1,200円
メイン+ドリンク+ジェラートビュッフェ     1,200円

とのことで、せっかくなので全て込みのプランにしてみました。

メインは3品ほどから選択します。私が選んだのは、

北海道自豚と子羊の手ごねハンバーグステーキ

鉄板ごと焼いていて、非常にボリュームのあるものでした。

肉汁の加減もいいですね。


ライスはメインに付いて来ますが、お代わりは自由ではないようです。

メインディッシュはこの他ピザ、パスタがありました。

また、ホットペッパーのクーポンでトリュフ入りオムレツが提供されました。

こちらもきちんとした作りでよかったです。
一人用にはやや小さめに作ってくれるようですね。


ブッフェ台の様子









順番が前後しますが、野菜やその他のサイドメニューは、ブッフェ台からセルフで取ります。

生野菜等

「サラダビュッフェ」と銘打っていて、
水菜やほうれん草、パプリカ、かぼちゃ、トレビス等豊富に揃っていました。

北海道台地のグラタン、カポナータ、鶏肉のコンフィ


蒸し野菜(北あかり)、ポテトサラダ、ゼッポリーニ


スープカレー、ビシソワーズ

全体に野菜は新鮮だし、料理もきちんと作られていると思います。
またトッピングが豊富なのもいいですね。

ジェラートは、専用のカップを受け取って盛り付けます。

盛り方にもよると思いますが、底が深いのでうまく盛り付けられませんでした。
画像がきれいでなくて恐縮ですが…参考まで。

にんじん、酒粕、小豆、黒豆&ココア


ゆめぴりか、かぼちゃ、黒ゴマ、ミックスベリー

「変り種」が多くて面白いですね。デザートとしても十分だと思います。

ドリンクはウーロン茶、ホット・アイスのコーヒーの他、
フルーツや野菜のジュースが多種ありました。


色々ミックスしてみました。

オレンジ&にんじん、パイン&ピーチ


小松菜&トマト、ブルーベリー&いちご

好みでもっと工夫できそうですね。
上記のジェラートと合わせるのもいいかもしれません。
フリードリンクはどのプランでもセットされているので、
なかなか楽しめると思います。

別料金(300円)でワインもお代わり自由になるそうです。

全体に、内容にはなかなか満足しました。
あまり安価…という印象はないのですが、メインディッシュをはじめ料理は丁寧だし、
ジェラートや野菜ジュース等、個性的な品揃えもよかったです。
少なくとも高価には感じませんでした。

ちなみに夜がメインのこともあって、禁煙席の設定はないようです。

全てのテーブルに灰皿が置いてあるようでした。

店内の様子は、平日の定刻当初の入店でしばらく私一人、
私が店を出る頃にやっと一組入店があったくらいで、混雑とは無縁でした。
ランチとしては遅めの時間帯まで実施しているので、
もしかするとピークタイムは異なるかもしれません。
本格的な食事としてだけでなく、ティータイムの利用等もよさそうなので、
長く続いて欲しいですね。
comments(4)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2013-07-19_20:12|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
おはようございます。
夜に利用したことがあるお店でした。
その時もサラダのビュッフェが利用できました。
個性的なドレッシングが印象に残っています。
ジェラートは変り種が多いですね。飲み物も色々ありますし、のんびり過ごすにはいいかもしれないですね。
No title
どうもです。
夜にもサラダのブッフェが利用できるんですね。
ジェラートも単品でブッフェ利用が可能なようなことを書いてあったのですが、
詳細は確認しませんでした。
ランチタイムは300円追加でワインもお代わり自由になり、
長時間滞在可能なので、好きな人にとってはなかなか利用価値があるような気がします。
女子会の幹事が持ち回り制なので毎回のお店選びに迷っていたところ、こちらの記事を拝見して利用させて頂きました
゚+.(・∀・).+゚

私が利用した日は日曜日で開店当初から半分くらい席が埋まってました。
メインはカレイのペペロンチーノとクワトロフォルマッジをシェアして食べました♪
ピザがチーズの味が濃厚で美味しかったです。

変り種のジェラートも好評で、幹事としてはホッとしました。
私はゆめぴりかのジェラートが一番気に入りました。
蜂蜜とバナナのジェラートの味が湿布みたいでビックリしましたが、それもまた話しを盛り上げるのに役立って良かったです
(●´艸`)
No title
どうもです。
ランチで利用したのでしょうかね?楽しまれたようでよかったです。
ワインのフリードリンクも利用すれば、集まりにもいいかもしれないですね。
デザートといえるものはジェラートのみですが、
バリエーションが豊富で変わった味わいのものが多いので、なかなか楽しめると思います。