fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

このところ再訪が多いですが、新作が出ているようだったので…




フォレノワール(441円)

「上品なキルシュが贅沢に香る口溶け滑らかなショコラのクリーム、キルシュ漬けのチェリーを丸ごとサンド」

キルシュにチェリー、ショコラの風味がそれぞれに強く主張する、
こちらのお店らしい味わいだと思います。
新作としてスタンダードなプチガトーが出るのは珍しいですね。
創作菓子ではないぶん、そのお店の味わいの傾向等がわかりやすいと思います。

アンチョビクロワッサン(126円)

「クロワッサンの生地にアンチョビのペースト。くるくる巻いて焼き上げました。おつまみにもおススメです」

クロワッサンと同じ生地とのことですが、成形の仕方のためか、
ややカリっとしたような食感で、アンチョビの塩味が強く効いていました。
説明の通り、お菓子というよりおつまみに近いと思います。

以上が新作だそうです。
スタンダードな新作というのも、いいものですね。
ベルギーやウィーンなどのお菓子も、もっと期待してみたいですね。

サン・トー・バン(441円)

「上品なラムを使用したババロワとコーヒー風味のショコラが使用抜群!アクセントに大粒のラムレーズン」

もうすぐ終了だそうなので、食べてみました。
こちらもメリハリの効いた、風味の強さがよかったです。

エクレア(キャラメル・サレ)(330円)

「ほろ苦いキャラメルクリーム。アクセントにまろやかな岩塩を仕上げにトッピング…」


エクレアも買ってみました。
こちらは一度販売終了したものを再開したそうです。
岩塩の味わいが本当にいいアクセントになっていました。

ちなみに(プレーンの)クロワッサンと、パン・オ・ショコラは平日にも販売されるそうです。


ショーケースの様子







なかなか訪問のタイミングが難しいですが、またこまめにチェックしてみたいですね。
comments(4)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2013-07-09_20:15|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
7日の夕方、初訪問しました。
19時近くだったので、ほとんど品切れの状態でしたが(当たり前ですよね・汗)
一番最初に食べるのはグラッパと決めたので、お目当てのケーキはあって嬉しかったです。
他にミルフィーユを購入しました。
店員さんがとても感じの良い方で、さらにケーキが美味しく感じました。
(お向かいのライフォートに宿泊していたので、すぐに食べました)

グラッパは濃厚で、とても好みでした。両サイドについてるチョコがまた美味しかったです!
ミルフィーユはカスタード部分がホワホワしていて、感激!
ただ上手に食べられず(汗)ホテルや自宅じゃなきゃ食べられないな~と思いました。
何か食べ方のコツ?みたいなものってあるんでしょうかね・・・。
No title
どうもです。
こちらのお店、なかなか人気があるようですね。
グラッパもミルフィーユも、お酒が効いていたと思いますが、
いかがでしたでしょうかね?
ミルフィーユは、お皿に乗せて倒して食べるのが、
食べやすくていと思いますよ。
No title
グラッパは口に入れた瞬間にお酒が効いているな~と感じましたが、
ミルフィーユは全然わかりませんでした。でも、どちらも好みの味でした!
それと、ミルフィーユの食べ方教えてくださって、ありがとうございます。

後、ノボテルの重複したコメントの削除も、御手数お掛けしてしまい、
申し訳ありませんでした。
No title
どうもです。
気に入ったようでよかったです。
こちらのお店は私もとても気に入っているので、
いろいろ味わってみてくださいね。