fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ノボテル札幌(ラ・プロヴァンス)


ノボテル札幌
(ラ・プロヴァンス)
札幌市中央区南10条西6丁目1-21 TEL011-330-0392
11:30~14:00ランチセット+デザートバイキング 
大人1,800円~ 4~12歳1,400円~(ともに税サ込)

 ●月~金のみ実施(土日祝実施の場合あり)
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

また前回訪問から日が浅いですが、訪問してみました。



2013年7月現在、土日祝の実施は継続しているようです。

ただし土日祝はあくまで「特別実施」のようなので、やはり事前の確認はしたほうがいいでしょうね。


7月のテーマは「トロピカル」とのことです。


ブッフェ台の様子


















メニュー表(クリックで拡大します)


ちなみに、別途ランチコースにデザートブッフェが付くプランもあるそうです。


ウニとイカ、夏野菜の冷製カッペリーニ

アサリとトマトのパスタも気になりましたが、ウニに釣られてこちらにしました(笑)

イカの刺身とオクラが使われていて、独特のぬめりが得意ではなかったですが、
ウニの風味は十分に感じられてよかったです。


ミネストローネ、クロワッサン、生野菜等


トロピカル「ミルクチョコレートムースにパイナップルとバナナクリーム」、
パラディー「マンゴーババロアとレアチーズ」、
ココキャラメル「ココナツとキャラメルのムース」


ジャポネ「抹茶のムースとクリームブリュレ」、
S.O.B.A「そば茶と紅茶のムース」


イチゴショート、ティラミス、アールグレイショコラ


以上が当初並んでいたプチガトー(カップデザート、アイス除く)です。
最初の3種は今月のテーマメニューで、トロピカルとパラディーは夏らしい酸味がよかったです。
ジャポネとS.O.B.Aは、6月のテーマだったようですね。
ジャポネは味わいはもちろん、滑らかな食感がとても気に入りました。

12:30過ぎにはなくなるものも増えてきて、補充がされ始めました。
以下は補充時に出てきたものです。





ショコラバナーヌ「バナナのムースとキャラメル風味のクレームショコラ」、マンゴーのシブースト

マンゴーシブーストに説明文はありませんでしたが、まあ文字通りの味わいです。
ちょっと厚ぼったいダマンド生地が好みではありませんでした。
ショコラバナーヌはゼラチン質を感じるムースですが、バナナの風味には合っていると思いました。

ルージュ、ショコラパウンド


ブランマンジェ・オ・ココ「ココナツのブランマンジェにパッション、マンゴーのジュレ」、レアチーズ


パインアイス、ココナッツアイス

カップのデザートやアイスも夏らしくていいですね。

ドリンクは大きな変化はないですが、ストロベリーのハーブティがなくなっていました。


このところ高頻度で訪問していますが、デザートが高い品質で安定しているうえに、
フェアメニューもあり、雰囲気も落ち着きやすく、今後も同様に訪問してしまいそうです。
ぜひ土日祝の実施が定着して欲しいですね。

店内の様子は、12:30くらいまでにほぼ満席になっていたようですが、
13:00頃には空席もあり、入店待ちの客はなかったようです。
満席とはいえテーブルにゆとりのある案内をするので、
滞在客は10~15組くらいだったと思います。
ブッフェ台はごった返すほどの混雑はなかったですが、
なくなるのは早めで、種類の入れ替わりを楽しむことができました。

帰りの中島公園の様子は…



いつのまにか「真夏」という雰囲気ですね。
この日は気温も上がり、夏らしい一日でした。
comments(8)|trackback(-)|ノボテル札幌|2013-07-07_19:12|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
先日行ってきたのですが2~3組しかいませんでした。やっぱり平日は空いているようですね。
デザートも土日よりも少なめに感じました(泣) ブッフェは多少のにぎやかさがあった方がいいですね!
何回もとりに行くのちょっと恥ずかしかったです(笑)
No title
僕も平日行ってきました(^O^)/

抹茶は出ていたのですが、SOBAはなかったです。
アールグレイショコラもなかったですね・・・。
代わりに、シフォン、お楽しみケーキがありました。

パウンドもキャラメルでしたし
なんとなく、修さんのレポの物のほうが僕の好みそうなものが多いです(笑)

個人的には、トロピカルと抹茶が凄く気に入りました。
来月は土日にでも行ってみようかと思います。
No title
どうもです。

>kiraさん
私は逆に平日に行けないので、静かな雰囲気が羨ましいような気もします。
まあ確かに今回は適度な賑わいがあって、種類の入れ替わりもあってよかったですね。

>とまぽんさん
結構日によって出るものも違うみたいですね。
私もジャポネはとても気に入りました。
今月のフェアメニューではないようですが、今後も定番的に出るようになると嬉しいですね。
No title
8日に行って来ましたが、他の皆さんがおっしゃるように、
デザートは土日に比べると少なめに感じました。
自分達を含めて5組で、なかなかデザートの入れ替わりがなく、
マンゴーのシブースを食べることが出来ませんでした(泣)
ですが、パスタもリゾットもとても美味しくて、(もちろんケーキも!)とても満足しました。

話はそれますが、修さんがこちらでランチを楽しんでいたとき、
自分はすぐ側で豊平川市民マラソンに参加していました!
初フルで過酷でしたが、無事に完走できました!!
昨日、行ってきました♪

普段ならウニに惹かれて冷製パスタを選ぶところですが、コチラのブログを拝見して生のイカはちょっと嫌かも…と思い、アサリのパスタにしました。
魚介の風味豊かで、とても美味しかったですよ(●´艸`)

ケーキは、マンゴーのシブーストが無かった他は変わりありません。

あ!最初のうち大きなショートケーキがありました!
No title
どうもです。

>オトロさん
コメントは重複分を削除しましたが、よかったでしょうかね?
やはり平日よりも週末のほうが種類の入れ替わりもありそうですね。
私は基本的に週末しか行けないですが、その方がよさそうな気もします。

>ともこさん
イカは、もしかすると少し湯掻いてあったかもしれないですが、
食感や味わいはほとんどお刺身と変わりませんでした。
デザートは、マンゴーのシブーストがないと、ちょっと見栄えがさみしいかもしれないですが、
大きなショートケーキとは店売りサイズということでしょうかね?
それであればなかなか充実していると思います。
平日でもいろいろあるみたいですね。
No title
初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
今日、参考し利用してきました!
ウニといかのカッペリー二とても美味しく、ケーキも平日なので
週末と少し違いましたが美味しく、ゆっくり味わえました。
場所柄なのか?一組しかいなく寂しい感じはありましたが…。
素敵なランチが出来たからよかったでした。
ゆっくり味わう時間贅沢気分はホテルならではですね。
No title
どうもはじめまして。
平日はやっぱり種類が少ないこともあるのかもしれないですが、
雰囲気は落ち着きやすそうですね。
ウニのパスタは好みが分かれそうな気がしましたが、気に入ったようでよかったです。